ああ…離婚まっしぐら!「夫がどんどんダメになる」妻のNG行動3つ
夫と妻というのは、“よきパートナー”であるべき存在ですよね。
お互いがお互いのために、高め合いながら、共に人生を歩んで行く。
そのような関係が築けたら最高です。
ですが、夫婦として、一緒に暮らしていくちに、どうしても距離が近くなりすぎてしまい、生活感のなかで“相手のために”という意識も薄れてきてしまうのも、また事実。
今回は、夫婦間の離婚問題に詳しい恋愛コラムニストのナナミ・ブルボンヌさんに、“夫がどんどんダメになってしまう”妻のNG行動についてお聞きしました。
みなさんは、こんな行動、しちゃっていませんか?
夫の給料明細を見ない
妻として、夫の稼ぎやその他お金の流れを把握していないことは、様々な面で悪影響を与えます。
毎月どれくらい稼いでいるのか、そして、どれくらい使っているのか。
収支をはっきりと確認してください。
家計を守るのはもちろんのこと、夫が“外れた”行動をしていないか、しっかりと管理できるようになります。
夫のLINEをチェックしているヒマがあったら、その前に給料明細をチェックしましょう。
自分の収入と合わせ、“世帯収入”をしっかりと把握してくださいね!
仕事の飲み会を嫌がる
お金の流れで夫を管理することは重要です。
しかし、“飲み会に行っちゃダメ!”など、夫の仕事や人付き合いを邪魔するような“束縛”をすることは、決してしてはいけません。
ビジネスでの意思決定を“ツキアイ”などでしてはいけないのが本来の姿ではありますが、まだまだ社会には、そのような風習が残っているのが実際です。
どう考えても遊んでいるようにしか見えない“飲み”も、夫からしてみれば本気で“仕事の一環”と思っていることが多いですし、実際、上司からもそのように判断されます。
ここを制限して“家庭が一番大事”な夫にしてしまうと、仕事がうまくいかなくなり、結果的に“家庭”により大きなダメージを与えかねません。
それこそ“ダメ夫”です。
業種により、度合いも違ってくるでしょうが、“仕事のツキアイ”の飲みなどは、しっかりと参加させてあげるようにしましょう。
しかし、その際もレシートなどの管理は忘れずに。
そうすれば、相手を正しい度合いで管理することができます。
ギャンブルを許す
家庭のお金をしっかりと管理することができるようになったら、夫の“ギャンブル”は禁止してください。
ギャンブルで儲かることはまずないですし、仕事上の人脈形成に役立つことはまずないので、非常にムダです。
ギャンブルは、いくら使い、いくら稼いだか、お金の流れが不透明になりがちなので、結婚して“家族”というひとつのチームになったことを機会に、やめてもらいましょう。
ギャンブルで損した……という言い訳で、不倫や風俗にお金と時間をつぎこんでいる、なんてこともありえます。
“趣味だから”とごねられても、他にも有用な趣味はいくらでもありますから、“結婚しているんだから、いつまでもそういう趣味はやめて”とはっきりNo!を突きつけるべきでしょう。
いかがでしたか。
夫をダメにしてしまう“妻のNG行動”についてご紹介しました。
すでに結婚している人だけでなく、これから結婚することを考えている人も、上記のNGを忘れないようにしてくださいね。
さくらの呟き
妻の本音は・・・。
『何がNGだよ!妻に指導されないと分からないの?』
『成人している大人なんだから、もう少しちゃんとやってよ!』
『夫・父親としての自覚持ちなよ!』
給料明細を見せない夫っていますよね。
生活費しか妻に渡さなくて、後は夫が管理する。
管理しているのか、好き勝手に使っているのか分からない。
妻が『給料明細見せて!』と言えば何故か夫は逆上。
夫への不信感で妻のストレスが溜まり、喧嘩が絶えない。
喧嘩なんてバカバカしいんだから、給料明細を見せればいいのに。
夫も意地になって見せない。
男に金を持たせると大抵ろくなことがない。
お金のことは、結婚前に決めないと、後で大変ですよ。
飲み会を嫌がる妻がいる。
『飲んだら訳が分からなくなるから心配』
『飲み会で浮気するかも』
『家計が苦しいんだから止めて欲しい』
『夫ばかり息抜きして許せない』
『会社の付き合いより家庭サービスしてよ』
私が思うには、飲み会を嫌がる妻にさせたは夫なのよ!
そんな女に誰がした!と言いたい。
甲斐性のない夫が何で飲み会にホイホイ行くの?
普段の生活が悪いから妻が嫌がるんですよ!
会社の皆さんとお付き合いをしたいなら、家族として最低限なルールを守ってからにして下さいね。
妻を怒らせたり、不信感を持たれる言動・行動を取らないことです。
ギャンブルを許す妻なんているのかな?
『夫の小遣いだから何をしてもいい』って言うけど・・・。
ギャンブルしたら小遣いだけで足りないよ!
損した額を取り戻そうとするけど、大抵また負ける。
スケベ根性出してギャンブルにハマる。
脳に刺激を与えられ、借金をしてまでやり続けるギャンブル依存症。
依存症は、病気ですよ!
治療が必要なんです。
夫だけじゃない、家族が地獄に堕ちる。
お金を失い、家族を失い、信頼を失い、生きる気力を失い、最悪の場合、命を失う。
夢を見る年末ジャンボ宝くじ程度が良いと思いますけど・・・。
1枚しか購入しないで高額当選をした知人がおりました。
それも宝くじを初めて購入して。
当たる人は、1枚でも当たるのよ!
また後程。
霊視鑑定 人生相談 パワーストーン