先日、ダウンタウン VS Z世代

ヤバイ昭和あり?なし?が放送された。

 

昭和世代は嬉しいなー。

懐かしいよー。

 

昨日、急に昭和を感じたくて麦茶に砂糖を入れて飲んだ!

案外いけた!

 

番組から

昭和45年は自宅にお風呂がある家は6割、ダウンタウンのお二人の家には無かった。

同級生でお風呂が無いって人聞いたこと無かったなー。

洗髪は毎日したらハゲると言われていた。

今じゃ考えられないよねー。

シャンプーなんて暫く無いよ!

固形石鹸だよ!

身体も髪の毛も顔も一緒ですよ!

要するに髪の毛はゴワゴワ!

暫くしてシャンプーが出たんだけど、アルカリ性だから目に入ったら痛い痛い!

それでシャンプーハットが大ヒットしました。

1ヶ月100万個売れた。

私も使用してました。

 

昭和では飛行機内で喫煙OKでした。

国会議事堂でも会議中に一服、病院内もお医者様も診察中に一服していた。

令和男性喫煙率27.1%、昭和41年男性喫煙率83.7%です。

私は、煙も匂いも大嫌いだから喫煙している人がいると辛かった。

今はお店が禁煙だから本当に嬉しい。

 

原付バイクもノーヘルOKでした。

私、雪の降った翌日バイクに乗ってスッテンコロリン!

馬鹿だよねー今じゃ考えられないです。

救急車を呼ばれたみたいなんだけど、私知らないから帰宅したの。

身体中痛くてグッタリしていたら、友人が遊びに来て『今、救急車が人を探していたよ』って言われて場所を聞いたらあら?私を探しているんだと思いました。

 

暴走族の方々もいたねー。

今もいるのかな?

男女数人で飲みに行った時、男子一人がバイクの集団に煩いとか言って声を掛けてビックリ‼️したよ!

バイクの集団に囲まれて皆んなビビっちゃって、仕方ないから私が『どこの子達?何処の族なの?』って聞いたの。

いかにも族知ってるよ!って思わせて聞いたのよ!

勿論族なんて知りませんよ!

だって誰も何にも言わないし、何かされたら大変よ!

『俺達は族には入ってません』

『そうなんだ!酔っ払って暴言吐いてごめんねー気をつけてねー』

内心ヒヤヒヤよ!

『もうふざけるな!』って男子に怒鳴ったよ!

男っていざとなると全くダメだねー。

そんな思い出もあります。

 

ハエ取り紙は我が家には無かったなー

赤チンはあったよー何かあれば直ぐ赤チンを塗る

グルビーケース買ったよー!あれ必要だったかな?

不幸の手紙来た来た、母親に言ったら不幸になる訳無いでしょ!

って言われました。(その通り)

こっくりさんも流行ったよー(恐怖体験をしてとんでもない)

給食はクジラの唐揚げが出た。

美味しかったなー。

クジラって知らないで食べていた。

聞いてから一切食べたことがない。

給食を残せば居残り、先生なんて鬼の形相です。

吐きながら食べさせられて拷問ですよ!

現代は、ビユッフェ形式なの?凄いねー

 

はったい粉

大麦などを焙煎して粉にしたもの

昭和の家庭ではおやつとして親しまれた。

少量の砂糖をかけて貧富の差によって水の量が変わるらしい。

私は食べたことが無い。

関西の方が食べていたんじゃない?

主人に聞いても知らないと言われた。

 

ポン菓子屋さんが1ヶ月に1回来ていた。

これも関西だねー。

関東来てないよ!

ポン菓子食べたことないなー。

 

男女でフォークダンスやった!

男子不潔で気持ち悪くて手なんて握らない。

翌日親呼び出されて注意されちゃって、私ハッキリ言いました。

◯◯君、鼻くそほじっていたから絶対嫌だ!

触らないでくれる?って言った。

若いって残酷よ!(ごめんなさい)

 

なめ猫可愛かったなー

今思うと変な服着させられて虐待だよねー

可哀想だったなー

 

タイガースが負けたら教師から男子全員ビンタ!

関西人は凄いなー

確かに教師の暴言暴行はありました。

 

ペンフレンドがあった。

雑誌を見て気に入ったら直接手紙を出す。

私はやりません。

写真と実物が違うに決まってるから信用出来ない。

手紙なんて面倒で無理無理。

 

10円アイスもあったよ!(バニラ)

明治のピックアップ(チーズ味)復刻して欲しい

リカちゃん人形で遊んだなー。

缶蹴り、ゴム飛び、鬼ごっこ、かくれんぼ、やったやった。

家になんていませんよ!

暗くならないと帰宅しなかった。

 

昭和に戻りたいなー

若いって良いよねー

また後程。