再掲載

俳優時任三郎さん(59)・妻千佳さん(51)結婚27年目夫婦円満。

雑誌のインタビューで

千佳さん

『自分だけやりたいことをして幸せになってというばかりではいけない』

『本当に相手の幸せを願うべき』

『万が一主人から好きな人が出来たと告白されたら悲しみながらも祝福してあげれる自信があります』

『慰謝料とかでもめたりしませんよ』

自分を犠牲にしてでも夫の幸せが最優先。


男性

『こんなふうに思われると男は不倫しないどころか奥さん一筋になる』

女性

『思いやりは大事だけどさすがに祝福なんて出来ない』

坂上忍さん(俳優)

『本当なら有難い話ですよね』

高橋真麻さん(アナウンサー)

『千佳さんは旦那様に好きな人が出来たと言われないと自信があるから言えるんだと思います』

でないとこんなこと言えないです』

『もし言われたら別れるだろうけど死ねばいいのに!と思います』

YUOさん(女優)

『ヨガってねー宇宙とつながるの・・・だから千佳さんはそういう域の人です』

柳原加奈子さん(芸人)

『理解ある私って酔っている部分はないのですか?』

中尾彬さん(俳優)

『これを言えるって自信があるのよ!』  

『お互いに惚れあっているんだよ!』

『幸せの秘訣なんて絶対ないね、だったら離婚しないだろ』

フジテレビ『バイキング』より


旦那様に『好きな人が出来た』と告白されたら・・・。

妻の立場・・・。

女として・・・。

子を持つ母として・・・。

二人で歩んだ思い出・・・。

両親のこと・・・。


『え?』絶句  

少し冷静になって

『どういうこと?』

『説明してよ』

旦那の思いに納得出来ない

『何で』

『何を言っているの』

『許せない』

『勝手なことを言って』

動揺

怒り

悲しみ

逆上

不信感


20代・30代は特に激しいやり取りですよ!  

子育てが大変な時にそんなことを言われたら怒り心頭です。

私は現在50代ですけど・・・。

人それぞれのお考えがあるけど・・・。

私なら

『あーそう・・・好きな人が出来たなんて生きる希望になるよ』

『そりゃー若い娘がいいに決まっているよ、気持ちわかる』

『私に告白するぐらいだからその娘と一緒になりたいんでしょ』

『残り少ない人生好きにしなよ』

『縛る権利私にはないから』

『ただ子ども達には父親の役目を果たしてね』

『保険金の受取名義は子ども達に・・・預貯金は四分の一だけ持って行っていいからね』

『その娘に捨てられても帰って来ないでね』

『私へのご連絡は一切必要ないから・・・怒っているんじゃないよ!』

『そのぐらいの覚悟を持って行かないとダメだよ!』

『身体に気をつけて第二の人生楽しんでね!』

『今までありがとう・・・ご苦労様でした』

これで終わり。


去る者追わず。

この人がいないと生きていけない・・・なんて全く思わない。

依存するなんて相手も迷惑だし愚かだと思う。

50代になって・・・もうそんなに先は無い。

動けるうちに好きなことをすればいい。

縛ることなんて出来ない。

最後にしてあげられる私からの愛です。

この愛は、若い時のような感情じゃない。

お互い面倒を掛けて来たけど、何とかここまで来れた。

子ども達も成長した。

もう自由に生きて欲しい。

究極の愛って相手の全てを受け入れることだと思う。

人間って欲深いから究極の愛って難しい。

皆さんはどうしますか?

また後程。 

 

人生相談&パワーストーン