先日、子どもを駅まで送りに行こうとしたら、道路に鹿が3頭いた。
車中にいても怖かった。
修学旅行の奈良の鹿と何か違うの。
目撃した鹿は凄い大きいの。
数年前は、猿とか熊だって出没していた。
アライグマ・狸なんて毎日来ますよ。
アライグマは、可愛い顔だけど獰猛。
田舎って凄いですね。
ビックリですよ。
子どもを駅まで送って来たら・・・。(鹿を見て興奮気味)
横断歩道でも無いのにお爺さんとお婆さんが道を渡ろうとしている。
お爺さんは、手を挙げている。
お婆さんは、足が少し不自由なようだ。
私は、徐行した。
『あれ、お婆さんしか渡らないのかな?お爺さんは何処?』
あらら、消えちゃった。
お爺さんは、お婆さんを渡らす為に手を挙げていたのよ。
亡くなっても奥様のことが心配なのね。
朝から胸が熱くなりました。
色々な人の話を伺うと・・・。
コレってアリですか?と思うことが度々ある。
親戚とのトラブル。
困ったもんですよ。
(了解を得て掲載しております)
結婚4年。
毎年お正月は旦那様のご実家に帰省。
その度に親戚が集まり飲めや歌えの大騒ぎ。
支度や後片付けで嫁は大忙し。
それだけでも腹が立つのに・・・。
『子どもはまだなの?』
『まさか作り方知らないんじゃないの?』
『頑張りが足りなんだよ!』
皆さんお酒が入っているから、言いたい放題。
離郷の車中、旦那様に抗議すると・・・。
『悪気は無い』
『心配してくれている』
『酔っ払っているから』
『気にするな』
嫁を何だと思っているんだよ!
コンパニオンのお姉ちゃんでも女中でも無いんだよ!
失礼な話しだよね。
子どもがいないと何か不都合でもあるんですか?
親戚皆さんのご迷惑になってますか?
こんな飲み会で言うことじゃないよ。
大きなお世話。
人のことを心配する暇があるなら、自分のことを心配しろ!
旦那様も、なに寝とぼけたことを言っているんだよ。
頼りにならない男だよ。
情けないね。
正月の帰省は、一人で行って来い。
遠くの親戚より近くの他人様の方が気を使ってくれますね。
受験シーズンになると大騒ぎする人っているよね。
『どこ受験するの?』
『試験日いつ?』
『倍率は?』
何が目的なんですか?と尋ねたくなります。
普段はろくに連絡も寄こさないのに、受験の合否だけは気になる。
発表日の前日メールが届く。
『頑張ったんだから大丈夫だよ!』
根拠の無い励まし止めて下さい。
変なプレッシャーかけないで下さい。
不幸のメールですか?と思いますよ。
『結果教えてね。皆心配しているから・・・』
何でそんなに結果を聞きたいの?
皆って誰よ!
貴方、誰に言いふらしたの?
親戚一同知ってるってこと?
合格したとメールすると・・・。
『おめでとう。良かったね!』との返信メール。
あれ?随分アッサリだよね。
何だか期待外れで申し訳ないようですよ。
翌年は、次男の受験。
第一希望が不合格だったと連絡すると・・・。
『皆も心配しているから、連絡入れた方がいいよ!』との返信メール。
受験について貴方以外に話していません。
ですから誰に連絡すればいいのですか?
無視していると・・・。
『皆どうした?と大騒ぎしているから、連絡入れないとダメだよ!』とメールが来た。
そんな話しを友人から聞いた私は・・・。
『いくら親戚でも我慢すること無い。相手は、非常識なお馬鹿さんなんだよ。はっきり言わないと分からないんだよ。はっきり言っても分からない馬鹿なら諦めがつくよ。』
友人から『何て返信すればいい?』と尋ねられた。
『連絡出来ないのには、それなりの理由がある。それを理解出来ないのは、無神経。私なら合否は連絡が来るまで尋ねない。それが優しさだと思うから。親切ぶって興味本位で聞こうなんてその人の品性を疑います。親切の押し売りお断り。メールの返信は、お気遣いなく。』私ならそう送るよと返信。
もうこんなお馬鹿な身内要りません。
相手は悪気が無いが、非常識って本当にたちが悪い。
怖ろしいですよ。
その後友人から『心配しているのに、連絡しないなんて皆が可哀想』だと返信が来たそうだ。
一番可哀想なのは、不合格だった息子さんじゃないの?
教訓、馬鹿に付ける薬はない。
また後程。