結婚生活に終止符を打ったお客様。
ずっと専業主婦。
お子様が中学生に入学した頃から、これで一生を終えていいのかと考えるようになった。
子育ては、問題なく過ごせた。
夫婦喧嘩もない。
夫に尽くしてきたつもり。
夫の仕事も順調。
何不自由なく過ごしてきた。
夫・子どもに感謝している。
ただ夫と過ごす時間が何故か辛い。
今まで封印してきた気持ちがもう我慢出来なくなってきた。
それでも我慢しようと努力する。
私は、夫を愛しているんだと自分に言い聞かせる。
そう言い聞かせる度に胸が苦しくなる。
買い物に出掛けた時、涙が止まらなくなった。
もう自分では抑えられない感情、その時電車が来た。
このまま飛び込もうとした。
やっとの思いでとどまった。
その時本当に気づいた。
もうこんな生活は無理なんだと。
夫を愛していない。
身体を触られるのも嫌だ。
価値観が違うんだと改めて感じた。
妻『軽井沢にでも行かない?』
夫『俺はあんなとこ行きたくない、一人で行けばいい』
妻『私、風景画が好きなの、今度絵でも描きに行かない?』
夫『面倒なことは嫌だよ、一人で行って来いよ』
夫『はい、誕生日プレゼント』
妻『何これ?』
夫『1万円分賭けた馬券、入ったら凄い額になるよ、夢があるだろう』
もう50歳になる。
今しかチャンスがない。
夫は別れてくれるのか。
子どもは可愛い。
子どものことはどうしたらいいのか?
夫と子どもに今の思いを全て話した。
何度も話し合った。
嘘はつきたくない。
もう妥協したくない。
夫『俺は愛している、お前がそんなに辛いなら別れるよ』
妻への最後のプレゼントは、別れてあげることだった。
もっと早く妻の気持ちに気づいていれば、今まで妻に甘えていたことに気づけなかった。
お子様『お母さんの辛い顔を見るのが嫌だ、もう僕は大丈夫だからお母さんの好きなように生きて』
まだまだ子どもだと思っていたがその日を境に親を頼らないようになった。
お子様は、父親との生活を選んだ。
『今お父さんを一人に出来ないからお父さんと居る』
母は、家を出た。
父は、早朝からお弁当作り。(給食がない学校)
包丁を握ったことも無い父。
父を助けるお子様。
二人の生活が始まった。
夫は妻にクレジットカードを渡す。
『遠慮なく使えよ』
妻はこれ以上甘えられないと思い自立の道を選び仕事に出た。
専業主婦で過ごした年月が長い。
職場の人間関係で悩む。
不慣れな生活で身体を壊す。
そんな時に私のブログをご覧頂き鑑定のご依頼を頂きました。
※お客様のご了解を得て掲載しております。
価値観
何が大事で何が大事でないかという判断、 ものごとの優先順位づけ、ものごとの重み付けの体系のこと。
価値観の違いから離婚するご夫婦がおられる。
育った環境、経験、性格が違うのだから価値観だって当然違う。
妻『貴方の実家の考えって変だよ納得出来ない』
夫『お前の考え方の方が変だよ』
妻『それが子どもの躾でしょ。』
夫『そんなの躾じゃないよ』
妻『お歳暮これで良いかな?』
夫『何でお歳暮なんて渡すの?』
妻『そろそろ家でも購入しない?』
夫『借家でいいよ、家なんて贅沢だよ』
ご夫婦で生活をしていると様々な価値観の違いが出て来る。
お相手にここまでは、譲れる。
これ以上は、無理。
そう告げると・・・。
『お前の考えはおかしい』
『お前常識分かって言っているのか?』
『勝手にすればいい、俺は知らない』
イライラ、ブツブツ、カッカ、メソメソ・・・夫婦喧嘩になる。
それが続くとストレスが溜まる。
どこまでなら許せる?
どこまでなら我慢出来る?
もう我慢の限界と思っても経済的な問題・子どもの問題で思いとどまる。
我慢比べと思うかご自分の居場所を探そうと思うかは、ご本人様次第。
しかし、我慢にも限度がございます。
身体の調子が悪くなってしまう場合は、もう限界を超えている。
その前にもっと真剣に考えないといけませんよ。
元ご主人様とお子様は、お客様のことを大切に思って下さっているのね。
『悪いところは直すから側に居て欲しい』と言われたが妻は拒否。
夫は、妻を愛しているから別れた
人間そう変わらない。
時間をかけてそんな人になった。
だから変わるには、時間がかかる。
それに果たして価値観を変える必要があるのかも分からない。
気づける自分でないと変われないし。
『価値観が違うから別れたい?』
貴方様ならご自分の価値観を変えられますか?
1時間お客様に色々お話しをさせて頂きました。
後日、泣いたり、笑ったり、あっという間でした等とお礼のメールを頂いた。
嵩木
『貴方がお幸せになることが元ご主人様とお子様へのプレゼントよ、世間は厳しいそれを知ったのも学び、人生学びの連続なの、離れていてもご家族よ、良いお子様に恵まれて良かったわね、貴方が育てたお子様はご立派よ、支え合っているんだから何かあった時今度は貴方が支えるの、その為にも無理をしない程度に頑張るのよ、無理は続かない、それが一番分かったんじゃないの・・・・』
元ご主人様・お子様の思いが私に入って来て号泣しちゃったわよ。
こんな良い家族が何でなんだろうと思うけど・・・。
一緒に居て心が死んでいるより、離れて生きてる実感を味わう方を選んだのよね。
それも人生。
ご自分の人生は、ご自分で決める。
覚悟を決めて歩んだ。
人生楽しまないとダメよ。
生きてなんぼの世の中。
楽しんでなんぼの世の中。
また楽しいこと考えたの。
面白ブログ掲載しよう。
でもこれお下品かな?
アメンバー記事にしよう。
また後程。
お客様の声(鑑定&パワーストーン)
http://ameblo.jp/sakura-takagi/theme-10032086096.html
鑑定依頼・パワーストーン注文・お問い合わせ
ホームページ
愛霊視鑑定師嵩木さくらブログエンゼルパワーストーンhttp://ameblo.jp/39270321/
1月25日の記事
愛にさ迷う貴方様へ
前進する勇気が欲しい&愛する人に愛されたい
このままではダメだと言うことは分かっている。
でも・・・だって・・・。
悩むが答えは見つからない。
何故なら前進する勇気が湧かないから・・・。