こたえてちょうだい!さくらちゃん。

嵩木さくらが皆様方のお悩みを・・・。

ズバズバと独自な考えを述べさせて頂きます。

解決するとは、申し上げておりません。

少しでも元気になって頂けたら幸いでございます。


子育てで悩み苦しんでいるお方様がいる。


今春高校に入学。

その高校のテニス部は、強豪校。

中学時代息子様は、テニス部で活躍。

テニス部に入部しようか息子さんは、悩んでいる。

理由は、代表選手になれるか自信がない。

お母様は、毎日悩んで泣いている息子さんを見ているのが辛い。

どうしたらいいでしょうか?

そんな内容のメールが届いた。


悩むことない。

簡単なこと。

悩んでいるうちは、入部しない方がいい。

スポーツを甘く見ない。

中途半端な考えは、怪我のもと。


おめでたい親子ね。

誰の為にテニスをしているのよ。

テニスが好きだから、強くなりたいから・・・。

中学時代、そんな気持ちで入部したんじゃないの。

3年間で何を学んだのよ。

薄っぺらいプライドを学んだの?

中学時代1回も試合に出して頂けないお子様のお気持ちを考えたことがある?

仲間との絆・辛い練習に耐えた日々・試合で勝った時の思い・・・。

もう一度思い出して、テニスが好きか嫌いか自分に問いかける。


親は、口を出さない。

お子様が決めること。


子の成長を見守るのが親の務め。

そして親も成長する。


お子様を信じなさい。

幾つになっても男の子は、可愛い。

だから嫁姑問題が勃発するのよね。

お互い関心を持たないのが一番。


お母様、子育て頑張って下さいね。