12月14日掲載(抜粋)

夢は水で・・・霊視だと火。

でも何かが変わった。

良い感じでは無い。

だから不気味なのよね。


火山情報

平成23年12月15日15時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
火山名 口永良部島 噴火警報(火口周辺)
対象市町村等 鹿児島県:屋久島町
噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引上げ

レベル2(火口周辺規制):火口周辺への立入規制等


火  山:桜島
日  時:2011年12月16日08時41分(152341UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:5.1μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:18.1Pa
瀬戸空振計:76.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年925回目


現在の噴火警戒レベル(2011年12月15日更新) 気象庁

http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html


引き続き火の浄化に、注意しないと。


太陽黒点

12月06日143

12月07日122

12月08日142

12月09日116

12月10日090

12月11日103

12月12日070

12月13日077

12月14日065

12月15日044


暫く100以上が当たり前。

120から160だった。

極端な増減が怖い。

昨日なんか44よ。

44なんて暫く見てない。

注意が必要だわ。


今日(12月16日)の地震。

茨城北部 13時03分

紀伊水道 05時


あら震度1以上は、2件だけ。

不気味。


近畿で夕方から冷え込み、都市部でも積雪の恐れ

読売新聞 12月16日(金)10時48分配信

近畿地方は16日夕方から17日朝にかけて上空に強い寒気が入り、冷え込みが予想される。
大阪管区気象台は北部や中部の山地で大雪となり、京都、大阪など都市部でも積雪の恐れがあるとして、注意を呼びかけている。
17日午前6時までの予想降雪量はいずれも多いところで、北部30センチ、中部20センチ、南部5センチ。同日午前中は降雪が続く見込みで、北部や山間部で積雪量が多くなる可能性もある。


12月16日8時3分掲載(抜粋)

今日の夢で奈良県桜井市が気になりました。

今日の夢は、2部作でした。

感の良い皆様は、お分かりになられたと思いますが・・・。

嵐の櫻井翔さんがご登場。

たまには、良い夢見せて頂かないと。

私の息子として登場。

成績優秀・母親想いのお優しい息子でしたよ。

私、満面の笑み。

もう1部は・・・。

外国の地図を見せられた。

世界地図を見ると・・・。

カスピ海・黒海どっちだった。

地図で見ると黒海だった感じ。

ふっと出る言葉は、カスピ海。

その近辺を旅した夢。

浅野ゆう子さんもご出演。


カスピ海

この湖に接している国は、ロシア連邦(ダゲスタン共和国、カルムィク共和国、チェチェン共和国、アストラハン州)、アゼルバイジャン共和国イラン(マーザンダラーン洲など)、トルクメニスタンカザフスタンである。


黒海

黒海に面する国は、南岸がトルコで、そこから時計回りにブルガリアルーマニアウクライナロシアグルジアである。


この中なら、トルコ・ブルガリアが気になるな。

明日は、私の嫌な17日。

毎回一人で大騒ぎしております。

17日が嫌だよー・17日が嫌だよー。

狼少年じゃないけど・・・17日オバサンですよ。

先日の新聞記事で、カメムシと雪が何か関係があるのかと掲載しておりました。

カメムシが異常発生すると、大雪?

今年は、異常発生の様ですよ。

今度は、大雪ですか。

一難去ってまた一難。

乗り越えられない課題は、与えられておりません。

防災意識を高め、頑張りましょうね。

また後程。


追記

宮城県沖 震度1(M4.2)

常連組が揺れました。

震度1で良かった。