異常な食欲にひそむ、うつ病のサイン

提供:All about Japan


慢性的な食欲亢進は、しばしば心の不調を反映しています。

ここでは、食欲増進時に気をつけたい心の病気を詳しく解説します。

■おなかが空いても、体に栄養が足りないとは限らない

 食欲は人間の本能の一つ。最後の食事から時間が経つにつれ食欲は強まりますが、体に栄養が足りているときでも、衝動的に甘い物がほしくなることがあります。

 特に、ストレスが溜まっていると甘い物への誘惑は強まるものです。イライラの後、チョコを一口食べて気持ちが落ち着くことがあります。甘い物が体内に入ると、その代謝物であるグルコース(ブドウ糖)は脳の栄養源となるだけでなく、脳内の報酬系を刺激して気分をよくします。

 もしも甘い物が無性にほしいときは、心の不調に要注意! 甘い物を渇望する背景には、慢性的な気分の落ち込みがあり、落ち込んだ気分をよくするために脳が甘い物を求めている可能性があります。

■食欲増進時の、うつ病のサイン

 特におなかが空く要因が無いにも関わらず、甘いものや炭水化物類への欲求が強まっている場合には、以下のような症状は無いでしょうか?

・昼間の眠気が強い
・疲労感が強い
・イライラしやすく、仕事や勉強に集中できない
・今まで楽しめていたことを楽しめない

 以上の症状は、うつ病のサインです。こうした症状が2週間以上持続している場合、注意が必要です。こうした不調が原因で、家庭や職場など、日常生活に何らかの支障が生じている場合、心の不調がうつ病のレベルに達している可能性があります。

■うつ病とは無縁だと油断しないで!

 もっとも、うつ病は「もしかしたら、うつ病?」と疑ってかからないと、なかなか気づかぬもの。「うつ病は気持ちの弱い人の病気だから、自分は無縁」と思っていたら要注意! うつ病は、脳内環境が悪化したために生じる病気です。

 うつ病の症状の発現は個人差が大きく、食欲が増進し、眠気が強くなるとは限りません。その反対に、食欲不振、不眠が出現する場合も多いのです。うつ病の症状は一つのパターンとは限らないことは、ぜひ頭の隅に置いておいて下さい。

うつ病へのアンテナは普段から高めておいて!

 うつ病の治療法には、病的に悪化した脳内環境を元に戻すための抗うつ薬を中心とする薬物療法や、うつ病の症状を悪化させている心理的問題に対処するための心理療法などがあります。病気の予後を良好にする大原則は、できるだけ早期に治療を開始すること。もしもの際、「うつ病かな」と疑えるように、うつ病へのアンテナは普段から高めておきましょう。

 秋は日増しに太陽の昇る時間が短くなっていきます。日照不足は脳内環境を悪化させ、うつ病を起こすことがあるので、うつ病に気をつけたい季節です。甘い物を無性にほしくなっているだけでなく、ベッドで一日中ゴロゴロしていたいほど眠気が強くなっていたら、うつ病に近くなっている可能性をご留意ください。


以前、新型うつ病についてブログ掲載させて頂きました。
その時、記載させて頂いたアドバイスは・・・。


完璧に出来る人間なんてそういません。

ある程度、出来れば良いのです。

賃金を頂くのですから、多少我慢しないといけません。

楽しく稼げるお仕事なんてありません。

割り切らないと、ご自分がお辛くなります。

お気持ちが、いっぱい々になる前に、ストレスを発散させて下さいね。

上手に生きて行かないと、バテちゃいますよ。


うつ病はご本人様にとって、本当にお辛い病です。

安易に励まされるのも、負担。

それでいて、疎外感も嫌なの。

けしてワガママとは、違う。

だから、周りのお方様達の理解と協力が必要。


私はお医者様ではございませんので、治療は出来ません。

しかし、ご相談のご連絡を頂きます。

最初は、この世の終わりの様な言霊。

お電話を切る頃になると、まー楽しそうにお話をして下さるの。

あら本当にご病気?と思う様よ。

だから仮病・自分勝手なんて思われ、ご自分を追い込み負の連鎖になってしまうの。

周りのお方様は、軽はずみな言動お止め下さいね。

長い目で見て差し上げて下さいませ。

他の患者様と比べないこと。

そのお方様のペースでいいのよ。


皆さんとても真面目で繊細、お優しいお方様が多いです。

私の話で・・・・二人で大笑いしちゃうの。

私そんなに面白いのかしら。

笑うっていいのよ。

皆さん、昨日何回笑いましたか?

私そうね、軽く10回笑ったわよ。

人生笑って暮らさないとつまらないわよ。

今日という日は、もう来ない。

年中笑っていると変な人だけど・・・。

怒っている人より良いでしょ。

笑う門には福来たる。

本当にそうなのよ。

悲しみ・怒り・不安・・・・。

そんな感情ばかりだと、ストレスが溜まり病気にもなる。

病は気からと言うでしょ。


異常な食欲は、うつ病?

あら私、食欲旺盛。

異常の基準が分からないけど・・・。

うーん、1日3食。

おやつは、別腹。

今の所、大丈夫そうだわ。

食欲旺盛は、元気な証拠だと思うけど・・・。

食べられなくなったら、本当に病気よ。

うつ病に限らず、健康診断に行って下さいね。

早期発見が一番です。

そして、専門医に行くことよ。

健康第一です。

インフルエンザも流行りだしましたので、お気をつけ下さいませ。

また後程。





ラブラブラブラブラブラブ 音譜音譜音譜


ベル嵩木さくらのエンゼルパワーストーンブログ

http://ameblo.jp/39270321/entry-12186571939.html