今日の夢(8月14日)は、以前夢の中で黄色い車を見せてくれた山田さんがまたまた登場。(3回目かな。)
宮城県伊具郡丸森町、やはり山田がつく地名あるな。(昨日掲載)
宮城県加美郡加美町、ここも全て一致するのよね。
夢2話があったってことだわ。
さくらの呟き・妄想と思って。
知人からのメール(了承を得て掲載)
母の告別式の日に火葬場に行く時のこと。
私は、霊柩車の助手席に乗って、後部座席の姉に話しました。
「お母さん死んじゃって、もう何を楽しみに生きていったらいいのか・・・。誰が、これから私の愚痴を聞いてくれるんだろう・・・。」
姉と私は霊柩車に乗って大泣きしてしまい、今思えば霊柩車の運転手さんに沢山迷
惑かけてしまったのかも・・・。
でもその運転手さんに、その時こう私にお話をしてくれたの。
「子供が外で悪い事をして家に帰ってきたら、母親の顔をまともに見れないし、顔色もきっと違う。それを母親は感じ取って、何かあったのかしらって、心配しますよね。あなたが泣いてばかりいたら、きっとお母さん悲しい顔をされるでしょう。お母さんは、あなたの笑顔が見たいんですよ。あなたのお母さんは何時もあなたの胸の中に居るんですよ。私もこの仕事で色々なご家族を見送らせて頂いておりますが、お母様は、沢山の人に愛されていたんですね。嬉しいですね。」
その時、ああ・・・そうだ、お母さんに泣いて心配させられない・・・ごめんなさい。
そして、お話を聞けて本当に有難たかった。
この言葉は今でもずっと私の胸の中にあって支えになっている。
御家族を亡くされて悲しんでいる知人には、このお話を聞いてもらって励みにして
もらってるの。
きっと、この運転手さんにめぐり合わせてくれたのも母なのかな・・・と最近ふっと思ってしまいます。
人のめぐり合わせも、その時その時に必要に応じて出会えるんだと感じました。
長年連れ添った奥様を亡くされ、優しいお母様を亡くされ、最愛のお子様を亡くされ、大切なご主人様を亡くされ、大好きなお婆様を亡くされ・・・。
霊柩車の運転手さんは、たくさんのお別れを見ておられます。
この世では、もうお逢い出来ない・・・あの世への旅立ち。
悲しみのどん底におられるご家族・故人を同乗させ、火葬場までの道のり。
少しでもご家族の悲しみが軽減されればと願っていることでしょう。
言葉は、人を励ましたり・癒したり・素直にしたり・気づかしたり・・・・不思議な力があるのです。
遣い方によっては、心の暴力にもなります。
たくさんいる運転手さんの中で、このお方様とのめぐり逢いで、知人は気づかされ救われました。
本当に有り難いですね。
生きて行く中で、たくさんのお方様とめぐり逢い、ご自分を成長させて頂けるのです。
良い方・嫌な方、全て貴方様を修行させて頂けるお相手です。
★ランキングに参加してます。
↓クリックお願いしまーす。(バラの画像も再度クリック)