久しぶりのあなめのゲーム配信。

ホラゲなのにめちゃくちゃ笑った。

 

最初は怖くてビビってるのに、だんだん

「怖くない」って言いだす。

あらきさんとなるせさんも同じように一緒に

進んでく感じになる。

 

めいちゃんの声色。

大好きだ。

オラオラ言って「こわっ」と、なるせさんたちに

言わせてしまったかと思えば、めちゃくちゃかわ

いい声で「なに?なに?」みたいな。

こんなに可愛くホラゲやる男子っている??

 

そういえば肉チョモで、「○○が嫉妬した歌い手」

企画で、最初ピコさんがめいちゃんに対して

言ってたことと、Geroさんが言ってることが同じ。

 

最初の頃、そんな難しい歌いまわしじゃないのに

「どう歌ったらいいんですか?」って困惑して

先輩に聞いてた子が、わずかな間に急成長

してその成長スピードが半端なくて、めちゃくちゃ

うまくなってる。って。

 

確かに今残ってる初期の歌みた。

声のきれいさは天性のものだからそのまま

だけど、「ちょっと歌える子」仲間内なら

そこそこ「うまい」程度だった、自己満足で

歌うのは全然いいけど、人を惹きつけるか?

といったら「う~~ん」レベル。

なのにそこから大した時間も過ぎてないのに

今に迫るクオリティになってる。

 

いろんな先輩たちに(shackさんとかね)に指導

してもらったり、自分でもたくさんたくさん練習、

努力、工夫したんだろうね。

そしていつかそれを自分のものにするだけじゃ

なく、誰より自由自在に駆使できるようになっち

ゃった。

ほんとに凄い子。

 

多分歌い手さんたちにもそれぞれに得意な

歌とか歌い方とか自分の声に合う曲調とか

あって、そこではだれにも負けない、って思いつつ

磨きをかけてきたんだと思う。

だからすべてを同次元では比べられないとは

思うけど、めいちゃんの表現の幅は凄い。

ボイストレーナーとかが動画で解説してる

ところによると、素人には区別できない細かい

部分にもテクニックを駆使して使い分けて、

それがあの表現になるみたい。

(先日、レコーディングで納得したものが録れ

なくて数百回テイクを重ねたって言ってた。

そこまでのこだわりがあってのあの表現なんで

しょう。

完成作品はいかにもさらっと本能的にやってる

みたいに見えるけど、きっと本当はそうじゃない

と思う)

 

 

 

私、あの有名な某歌い手出身の歌手の方ね、

好きじゃないんです。

まず声が好きじゃない。

あとパワーのある曲は確かに凄いけど、緩急

と表現の幅が狭い気がしちゃう。

なぜあそこまで特別視されているのかよく

わからない。

あとあんまりゴリ押しされてなんでもかんでも

使われるようになるとそれだけで嫌いになっちゃ

うから、かなりその意味でアンチ作ってると思う。

(しゃべり方も好きじゃない)

 

声が心地いい、というのはきっと外せない

と思う。

個性的な声過ぎても似合う曲の幅が狭まるし。

 

その嫌いな歌手の方、ブレイク当初のメジャー

に出たあたりのタイアップもよくなかったな。

それまでこのシリーズはこの人、ってずっと

決まってて、セットになってるのが当たり前、と

いうぐらいのハマり具合だったのに、彼女に

変えられて…。

確かにパワーは元の歌手に負けないけど、

改めて比較してみたけど、元の方、聴きやすい

声なのにパワフルという長所がしっくりきてた。

話題の人を使えばいい、という安直な考えは

作品を生かすどころかマイナスに作用するよね。

 

ハイカードもシーズン2、見なくなっちゃった。

エンディングはめいちゃんの「スクワッド!」

じゃなきゃ、って思ってしまって。

それくらいハマってた。

アニメは特にシーズンごとに主題歌なんか

変えてしまうのが常だから無理だとは思ったけど

あれに勝るものはないわ。