以前書いた、メンタルにくるくらいトラブった案件がやっと終わったので、UPします。

気の重い話なので小分けしていきますが、普段のブログも平行していきますね。



さて。

ツイッターで書くと悪い噂流してるクレーマーになりかねないので

全て終わった段階でこちらに書いていきます。

 

実は3月、新居引き渡し日が確定したあたりからまるまる2か月以上

費やすことになったトラブルの件です。

 

相手は某ネット通信会社。

(わかる方はわかるかと思うので名称は伏せます)

 

いきさつ。

我が家は建て替えのため、旧宅を取り壊し、一時仮住まいに引っ越し、

さらに新築した元住所に戻る、というステップを踏みました。

私が生まれる前にここに来て一家を構えた両親の代からですので

私の年齢以上に長い在住期間になります。

ネット環境は最初はADSL契約でしたが、数年前から携帯会社と同じ

光通信サービスに切り替え、同時に電話契約もしました。

 

引っ越しにあたり、一番先に検討課題だったのがこのネット環境です。

息子がオンラインゲームをするようになって通信速度が重要になった

し、快適なネット環境のランクは下げたくないです。

しかし転居先のアパートは旧宅契約の光サービスが使えませんでした。

(回線が近くまで来ていない。サービスエリア外。ペット可物件必須、

時間のない中での物件探しのためここにこだわれなかった)

 

そこであれこれ調べたのですが、そこでもひと悶着。

回線がないならWiFiでいいのではないか?と思ってショップに行った

のですが、機器の在庫が切れているからと急ぐなら電器店で購入

した方がいいと言われてしまいました。

いや、WiFiでうちのケースが対応可能か知りたかっただけなんだけど

多分このショップではそういう案内は無理なんだろう、ということで

近くの家電量販店へ。

 

そこで現在の別通信サービスを契約する運びに。

 

我が家は元は「光サービスでネットと電話」利用だったのですが、

転居先で継続利用できないのでどうすることがいいのか?

そこからの相談になりました。

結局、そこのS社ショップ店員さんが相談に応じてくれ、うちの利用

状況、今後の新居での利用も踏まえ、通信会社を切り替えて光サービス

を使うことになりました。

(息子がよくやっているゲームの種類を聞いて、通信速度を考えて

ベストはこれ、というお勧めをしてくれた店員さんです)

アパートはもともと無料ネットサービス付きだったのですが、これでは

うちは対応できないので、回線工事が必要なはずだったのですが

前入居者が部屋に光回線を引いていたらしく、工事不要で利用が

可能になりました。

てなことで、ここは思わぬスムーズさでネット開通となりました。

この際、急いでいたこともあり、電話はNTT回線に戻しました。

 

多分その時点での光サービスを辞めると電話もNTTに戻るので

そのままでいいや、という感じでした。

 

ちなみに我が家の固定電話事情。

実際ここにかけてくる人はまれで、普段は勧誘くらいです。

しかし親の代から使用している番号。

いまだ健在の親の兄弟たち、お年寄りは携帯を教えても固定に

かけてきます。

しかもいつ何時どうなるかわからない高齢者ばかりです。

私の関係で固定にかけてくる要件はほぼないので、この親の兄弟

たちが電話してくることがなくなれば固定は必要ないかもしれない。

でも、今なくすのは…。

という状態です。

そして転居先は歩いても20分くらい。市内で一駅違い。

引っ越しても局番も変わらない状態でした。

 

しかしこれがこのあとトラブルの一因になっていきます。続