
夕食も、いい加減なものばかり、、、
この一週間は、お肉やお魚を焼くだけでもマシな方で、
スーパーのお寿司だけでなく、お惣菜を並べた日も、、、 お刺身なんて、売り切れてないものね。
朝ご飯も、おにぎりorサンドイッチ作りは死守したけれど、それも車で運転しながら食べる、、、でしたからね。年度始めは朝の渋滞がキツいし、春の交通安全運動で、あちこちに警察がいるし、、、
悪いことをするわけじゃないけど、みんな、運転が慎重になるよね。
横断歩道を踏んだり、信号の無い横断歩道で歩行者が待ってるのを見落としたりして、切符を切られたらたまらないしね。
前置きが長くなりましたが、
もうね、舌がおかしい。
口の中が若干荒れてるって感じで、ちゃんとした優しいものが食べたい。
てことで、今日は買い置きしてあった茹で筍で、筍ご飯と焼売を作りました。
焼売は、ホットプレートのたこ焼きプレートで作る蒸し焼き焼売を作ることが多くなってたけれど、
今日は蒸した柔らかいのが食べたくて、久しぶりに大きな蒸し器の登場!
せいろも流行ってるけど、大きな蒸し器も、何ならタジン鍋もあるので、これ以上、大物を増やすのもなぁ、、、と迷い中…🤔
筍ご飯は、シンプルに筍と油揚げのみで。
たくさん炊いて、明日の朝ごはんのおにぎりの分も。
焼売は、筍と新玉ねぎのみじん切りを入れ、生姜も多めに。
新玉ねぎの水分と甘みがよかった

今日は、レタスを下に敷いたのだけれど、毎度、レタスって、どこに行った?ってくらい姿がなくなるꉂ🤣𐤔