福袋 2025 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

今年は、忘れずに、初めてスタバの福袋を申込みました。

当然ですが、ハズレですꉂ🤣𐤔


三年前までは、抽選のないタリーズの福袋を購入していましたが、コーヒー以外についてくるグッズが欲しいものでないことが続き、今年も、同じく見送り、、、




そんな時に、ネットで流れてきた銀だこの秋の回数券祭?とやら、、、11枚綴りで5400円🐙

秋のキャンペーン


ちょうど、買い物に行くついでがあったので、お店の前を通ってみると行列というわけでもなく、期限も半年あり、買ってみようかな、と。

だって、一舟500円を切る計算ですからね。

子どもにも渡して、部活の時やバイトの前などにおやつにでもすればいいしね。





次に、子どもが謎解きをして答えを見つけ、年末年始用にと、クランドの 

酒ガチャ福袋を注文。


これは、12月下旬に発送を指定。

一本は指定できて、あとは、お酒の種類だけ指定し、苦手なものやアレルギーのあるものを入力してガチャを待つ🍻🥂🍷🥃🍸🍹🍾



クリスマスのシャンパンは、別で買う予定🍾🥂





あとは、これもネットで流れてきて、抽選ではないので、年末年始のお休みに、ゆっくり朝ご飯を食べる楽しみのために。

久世福商店の福袋

いらないものはいらないので、一番品数の少ないを購入。これも下旬に配達指定。

今、見たら、もう品切れだったあせるびっくり

スタート日、なかなかサイトに入れなくて、やっと入ってもカートに入れなくて。

で、会員じゃなかったから、登録してたら、どんどん減っていってたけど、6日の寝る前には、まだ2万以上在庫があったのにねあせる





でもね、今年は忙しくて、ふるさと納税をしていない、、、

今から寄付しても、年末年始に口に入るのはむりだろうなぁ。

でも、少しはやっておきたいな。

うーん、来週中にはやらなくちゃ、かな。




ということで、年末のささやかなお楽しみの準備はできましたとさ爆笑