もう、数年単位でドラマをワンクール見続けるということができなくなっていたのだけれど、久しぶりに見ちゃいましたね。あ、Teverも活用して。
主題歌の良さもあってかな。
ストーリーは、そうなるよなっていう展開、結末なんだけど、
たぶん、広瀬アリスさん、わたし、嫌いじゃないんだなと。
あとは、眞栄田郷敦さん、わたし的には、ほぼ初めましてな感じで。御親族のワイドショーネタで名前をお聞きするくらいだったので。
適度に甘酸っぱく、でも落ち着いて見られたのは、年齢の設定がアラサーだったからなのかな。
最近のドラマ、音が、声が、うるさくて、、、
疲れちゃうから見る気にならないんだけど。
オーバーアクションだったりね。画面越しに唾が飛んできそうな勢いの中高年男性とかね。
あとは、医療もの、警察もの、転生もの、とにかく疲れる、、、
10時間以上働いて帰ってきて、見られる心身の状態ではないな、こちらが、、、
年齢がバレそうですが、
「愛という名のもとに」や「あすなろ白書」世代としては、ほどほど青春を感じられるドラマで、落ち着いて見られました。寝落ちしたりしながら💦
あ、「プロポーズ大作戦」的な雰囲気もあったね。
「あすなろ白書」(訂正:「愛という名のもとに」でした)と言えば、チョロこと中野英雄さん、の息子さんとは言わせないほど、息子さんの仲野太賀さん、いい役者さんになられましたね。
二世さん、あまり好ましい方はいらっしゃらなかった中で、いろんなキャラを演じることができて、、、
夜の放送枠がなくなってしまったので、全く見られなくなった朝ドラですが(録画も追いかけられないから)、有給のときにチラリと見た回だけで、えれ?仲野太賀くん?と出演者チェックをしてしまうほど、良い演技をされるようになったなぁと、上から目線ではなく、保護者目線、、、
あ、柄本兄弟とか、安藤サクラさんとかも、二世では好きな俳優さんたちですね。
