今までありがとうございました~アメンバーさんについて~ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

中学受験をすると決めたときに、当時の習い事ママ友が勧めてくれて始めたブログも、早いもので10年を過ぎました。

子どもも大学三年生となり、インターンシップや就活、もしくは大学院への進学を考える時期になりました。


そこで、極少ないアメンバーさんですが、一度、立ち止まって、今後のお付き合いを考えさせていただこうと、半年くらいの間、考えてきました。

以前より、子どもにも、ブログを書くことを否定はしないが、子には子の人権や肖像権があると、釘は刺されています。もっともです。私も、自分の職業や画像などを明らかにしていないので、子どもの言うことは正しいと思います。



ただ、もう少し、子育て記録としては残していきたいので、そのあたりを限定記事で記録していこうと思います。



上から物申すように感じられたら、すみません。

全くそんな気持ちはなく、自分自身がまだブログをやめたくない、そして、自分の年齢と向き合って自分の暮らしぶりを書きながら、共感し合える方と適度に交流していく、でも、子育て記録は残したいというブログの運用について自分なりに折り合いをつけるところを考えた結果です。


逆に、もうそろそろお付き合いはなくても、、、という方、私を外していただいて構いません。

これまで、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。



ということで、一区切り、つけさせていただきます、というお知らせまで。


ありがとうございました。