を、昨日の夜中からボーッと見ています。
久しぶりに見たけれど、心がアップダウン忙しなくされることがなく、穏やかに見られて、映像がキレイで、やっぱり良い番組だな、と。
三浦春馬くんを、夜中に画面で見たときは、一瞬、思考が停止したけれど、JUJUさんとのやり取り、楽しそうでいいなぁ。
彼がいないということが実感できませんね。
ところで、なんで、夜中から見ているかというと……
たぶん、始まりは先週末に、手足の冷えがひどいことから始まり、布団にもぐっても寒くて寒くて、熱を測ると35.5度とか。
うわ、これ、久しぶりに、自律神経かホルモンバランスの関係で悪寒がくるやつだ…と、たっぷり着込んで布団にもぐり込み、無理やりに寝て…
夜中に暑苦しさを感じて起きたら、37度前後に。
とにかく仕事が繁忙期なのと、すでに若い子が風邪で欠勤しているので、休むと人手がないだろうなと振り絞って出勤する毎日。
全く食欲はなく、倦怠感と、秋の花粉症と、夜になると37度台の一週間。足元もフラフラ。
家族のことは、申し訳ないけれど、夕飯はコンビニ、王将のテイクアウト、外で済ましてきてもらうなどでしのぎ、19時頃に帰ると、即、ベッドに入る毎日。
寝れるのですよ、一時間おきに起きるけど。
そんななかで、夜中に『せかほし』を見ました。
三連休、出かけられたらいいなと思っていたけれど、来週も怒涛の仕事の連続。
出勤することが最優先。
あと一日、ベッドとソファの往復で過ごしましょうかね。
皆さまも、この大きな寒暖差に体調を崩されることなく、ご自愛くださいませ。
でも、やっと、ブログが書けた…