子どもが、始発で部活仲間と遊びに行ったので、母も4時半起き
先週、近所の地元農家さんたちが100円で出しているお野菜を買いに行ったら、6時半ではほとんどものがなく…
「みんな、早いんだよ〜、年寄りは。朝が暗くなってきても。」と、いつものおじいちゃんが教えてくれたので、子どもを駅へ送った帰りに寄ったら、
お年寄りが10人弱、暗い中でワイワイ
5時半にもなってなかったけど…
その間をくぐって、お野菜をゲット。
地物の里芋はねっとりして美味しい。
もう、そんな季節なんだ。
栗もありました。300円だったけど、適量だったので買っちゃいました。
親芋、シークワーサー、里芋、みかん、レモンに栗、写真にはないけど、玉ねぎも…
なんだか気持ちが満足して、朝ご飯を食べたら二度寝してて、気づいたら12時を回ってて。
何かしたいなぁ…でも、今週はお疲れだし…
ということで、車で20分くらいのところの道の駅みたいなところへブラリ…
野菜やお肉、海鮮を見て、焼き立てパンを買って、芝生広場で空を眺めて1つだけ食べました。
疲れてるけど、帰るのが惜しくて、また15分ほど車を走らせて、新しくオープンしたカフェをのぞきに…
同僚と仕事帰りに落ち合うカフェを開拓しようかな、と。
ランチを食べるほど、お腹は空いていないのでケーキセットをお願いすることに。
秋を堪能する日!と勝手に決めたので、ケーキはモンブラン。
温かいカフェラテをお願いしたら、かわいいのができ上がってきた。
夜は、柚子胡椒風味のベーコンエピと、お魚屋さんのズワイガニのカニクリームコロッケで晩酌しよう。
ビールかな、ワインかな…
甘いワインをロックか炭酸割りにしようかな。
子どもが小さかったときは、休みの日もお出かけしたなぁ…と思いながら、家にこもらず、一人で出かけることを意識してしようと思っているこの頃です。