があがっていました。
ちょうど、子どもが友達との夏休みの始まりの違いを話していたところだったので、興味深く見てしまいました。
意外と、違いがあるものですね。
ただ、私大だと入試日程が長いところは春休みが長くなりますよね。
GWも、授業の有無についてTwitterで大学生が、それぞれ呟いてたし。
確か、立教はGWも授業があったような…
年間では、どのくらいの差があるのでしょう。
我が家は、夏休み期間も、ガッツリ部活があるので、家にいないことも多いだろうな。
今から、遠征費をしっかり貯めているようです。必要経費を考え、課題や試験勉強との両立も考え、バイトのシフトを入れて…
そういうことも経験ですね。