『音楽の日』が放送されていますね。
ずっとは見ていられないけれど、歌と記憶って強く結びついてますよね。
ふっと、耳が、そっちに持っていかれる瞬間がある。
今日は、聞いていると、うるうるしそうになることが多く。。。
安積さんと中居くんの掛け合いを楽しみにしていたのもあるけれど、、、
心が疲れているのかな。
最近、我が子の年に近い子たちと仕事をする機会が増えてきて、世代間ギャップを強く感じます。でも、言いたくても言えない。。。
子どものように思えるから言えない、ということではなくて、今の子って、知識量や行動力、適応力、処理能力に、ものすごい差があるんだな、と。
なので、老害扱いされたくなくて、言葉を飲み込む場面が多くなってきました。
学歴フィルターって言葉、全否定しない派だったんだけれど、最近は、怪しいなぁ、、、と思うこともしばしば。。。
学歴フィルターより、環境の方が説明がつきやすいというか。。。
以前、仕事絡みの研修で、
『企業は、出身大学より出身高校を見ます』って言われたのが何となく、腑に落ちるこの頃。
あぁ、疲れる。。。
コミュニケーション能力だけがやたらに高い世代に、パワー負けしそう。。。
『音楽の日』で浄化されよう。。。
中居くん、お大事に。