蒸し暑いですね。
お弁当も、悩みます。
雨で、通勤も時間が掛かるので、あまりお弁当作りに手間取りたくないし。
なので、週に一回は、麺類のお弁当です。
冷やし中華
また、赤色のものがなくて地味
うどん・天ぷら
(ナス、ピーマン、竹輪、海老、ささみ、エビカツ)
そうめん
冷しゃぶ
これも、地味
で、以前、ブロ友さんにお尋ねいただいたのに、お返事しそびれてしまった、麺のつゆ?タレ?についてですが、
それこそ、日能研に行っていた頃は、ちゃんと、お出汁をひいて作っていたのですが、朝からそれをする体力もなく、、、
そして、手抜きのための麺類弁当なので、今は、市販のものに助けていただいています。
パウチタイプ、ポーションタイプ、量もそれぞれで。
昨日は、赤からのを買い物カゴに入れてたなぁ。
天ぷらうどんの日は、釜玉のつゆを持っていきました。
もう、本当に忙しいときは、麺とお野菜、ゆで卵に、肉味噌・肉うどんぶっかけ系をつけて、おかずっぽくして。
夏向きおかず、簡単にできるもののレパートリーを増やしたいけれど、作りおきは苦手なんだよなぁ。。。