back numberの水平線を耳にする機会が何度かあり、なんだか引っかかるなぁと、今朝、改めてちゃんと聞いてみた。
なんだか、ポロポロ涙が出ちゃって、
“なんだ?これは、、、”と調べてみたら、出てきたのが上の記事。
なるほどね。。。
思いもよらなかった、このコロナ禍。
子どもたちの毎日は、大人の毎日とは違う重さだから。
来年は、、、と思って希望をもった今年は、さらに状況は悪くなり、
『できること、できないこと』
『やっていいこと、やってはいけないこと』が
ちぐはぐで、
それでも、やらなければならないことは止まってはくれず、、、
辛いね。。。
辛いな、、、とも思わなくなったのか、コロナ禍の愚痴を言わなくなった我が子に、聞き分けの良さ?無気力さ?を感じる母です。
巣立つ前に、たくさんしたいことや行きたいところがあったんだよ、母にも。。。
back number、中受の頃にも、よく聞いてたなぁ。。。