ドッキリ\(>_<)/ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   夏期講習の速報なるものをいただいてきましたビックリマーク
    春期講習と同じく、午後スタート。
でも春期講習の前に、前室長に、「夏期講習の練習に、春期も午前から自習室にポイント」と言われ、二勤一休のペースで頑張った我が家。ということは、夏期講習は当然、自習室おこもりに行かねば、、、ということですねあせる
   いいんですよ、働く母あたふた    まるで、学童のように、長時間、我が子を見守ってくださる方がいてくれるのは、とーってもありがたいWハート
   ただ、お弁当がしんどい、、、泣
作るのもなんですが、メニューを考えるのがね。いかにも、お弁当メニューご飯みたいなものだと、ネタが尽きてくるんですよね。長時間だと、甘いものを食べたくなるとか言うしプリン
   丼ジャー、スープジャー、サンドイッチケースなどのお弁当箱も、日能研に通うようになって いろいろ取り揃えましたが。
   女子向き、男子向き、食欲、食の好みを考えると、頭がぐるぐる🌀🌀🌀しちゃう、、、、・・・。
   来るべき、天下分け目の夏休みまでに、母も塾弁の勉強をしなくてはいけませんねにこ割り箸おにぎりハンバーガー