ほんわり(*´∀`) 今日は、夕方、一人、リビングで持ち帰り仕事をしていると、メールが入る入る 子どもたち、それぞれが、「今日、ガンバった 美味しいものが食べたい」、「お腹すいた お母さんの唐揚げが食べたい」、「何を作るの?私も作る」と次々に、夕御飯のオーダーメールが、、、 人間は、食べたものでできている、のわが家。塾弁や、忙しさに質より量のワンデイッシュものが続くと、こうなる 今日は、春らしいものをと考えていた母は、唐揚げなどのガッツリメニューは考えておらず、竹の子ご飯🍚や、新玉ねぎを使ったカルパッチョなどを用意してたんだけどな でも、みんな、帰るなり、どの子も炊飯器のにおいに誘われ、炊きたての蓋を開ける開ける 早く食べたい一心で、お手伝いもはかどり、全員で「いただきます」やっぱり、旬のものを、家族でそろっていただくのは、いいものですね春期講習や新学期のバタバタで忙しい毎日だったけど、そんなときに「母のあれが食べたい」って思ってくれたり、夕御飯に全員が揃うなんてこともだんだんと少なくなっていったりするから、ありがたい役目として、また、がんばろうかなと、春ご飯🍚を食べながら、心がほんわりした春の夜でした