またまた焼肉、「焼肉ライク」へ! | 今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

息子の中学受験用ブログから飛び出してきました。
https://ameblo.jp/sakura-sakasemasyo/
大学生の息子、中学生の娘がいます。こちらでは、日々、つらつらつららと、綴っていけたらいいなぁ。

2024年5月10日(金)

 

 今日は一日、横浜は関内でお仕事。

 

 なんかねぇ、ここのところ焼肉づいているせいか、焼肉屋を見るとすぐ入りたくナッチャウ!

 

 てなわけでお昼は一人焼肉ができると噂の「焼肉ライク」へ!

 

 何度かテレビで観て、一度は行ってみたいなぁと思ってたお店。

 

 である。

 

 12時前だったけど、客の入りは2/3程度か。

 

 入ると店員さんに空席を案内された。

 

 「当店の流れは分かりますか?

 

 「いや、初めてです

 

 「オーダーはテーブルのモニターでお願いします

 

 説明はこれだけだった。

 

 まぁだいぶ前だけど、どなたかのブログだったかを目にしていたので、ある程度は予習済さ

 

 席はこんな感じ。

 ※既に注文済。

 

 ものの数分で画面に「できあがりました」と表示されるので、写真でいうところの右チョイ下にある赤い番号札を持って、カウンターに行く。

 ※セルフサービス

 

 ジャジャーン!「匠カルビ&ハラミセット肉大盛」1,790円ナリ。

 

 火をつけるのも自分。右手前にスイッチがある。

 

 お水を入れるのも自分。右奥に、右隣と共同でお水の蛇口がある。

 

 お箸を用意するのも自分。自席に引き出しがある。

 

 実際の感想と言えば、とにもかくにも行けてヨカッタ!

 

 まぁあえて言えば、やはりカウンターで若干窮屈だったのと、すべてセルフサービスなのに1,790円でこの肉か…という微妙な感じ。

 ※いや、肉自体は美味しいんですよー。ただもう少しコスパがいいのかとオモッテタダケ…。

 

 普通のカルビの大盛は1,000円を超える程度。

 

 次々とお客が来ていたので、皆さん満足されていた模様。

 

 会計もセルフサービス。赤い番号札のコードを読み取ってお会計。

 

 昼食後、まだ午後の仕事までだいぶ間があったので、近くのルノワールで一休み

 

 ルノワールははみんな飲み物は値段お高めだけど、なにせゆったりたっぷりの~んびり♪できるのでお気に入り。

 

 相変わらず少し時間がたつと、熱くて美味しいお茶のサービスも健在♪

 

 おしぼりもしっかりしててナイス!充電完了!