鶴岡八幡宮へ初詣&モスバーガープレミアム&映画スパイファミリー① | 今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

息子の中学受験用ブログから飛び出してきました。
https://ameblo.jp/sakura-sakasemasyo/
大学生の息子、中学生の娘がいます。こちらでは、日々、つらつらつららと、綴っていけたらいいなぁ。

2024年1月2日(火)

 

 今日は早起きして、家族そろって初詣。行先は毎年、鎌倉の鶴岡八幡宮

 

 電車の乗り継ぎが良かったのか、鎌倉駅にはいつもより若干早めの7:30過ぎに到着。

 

 この時点から何となく感じていたのは、人が多い

 

 コロナ前でも、この時間でこれほど人はいなかったと思う。

 

 昨年までは狛犬も大きなマスクをしていたが、今は昔。

 

 八幡宮に入るも、人・人・人。

 

 これも毎年思うんだけど、これだけ参拝客がいるにもかかわらず、屋台はほとんど準備中

 

 そうとう商売チャンスを逃していると思うんだけど、この時間から商売すると、体力が持たないのかも。

 

 まずは昨年まで我が家を守ってくれた破魔矢やお守りなどを納める。

 

 あ、やっべ、最近小銭を持たないので、賽銭用の小銭がない。かといって千円札を投入するのはちょっと…などと逡巡しつつ、先に新しい破魔矢とお守りを購入して小銭をゲット。

 

 この買い求める列が異様に長かった。途中で窓口が多く開いて空きだしたが、だいたいいつも同じ時間に来るけど、こんなの初めてかも。

 

 参拝を終えて脇の階段を下り、柳原神池のあたりでパシャリ!

 

 そのまま源平池へ一直線。

 

 娘はいつもここで鯉のエサを100円で購入し、付近の鳥たちにばらまいている。

 

 鯉のエサなんだけどね…。

 

 参道に戻るも、あいかわらず屋台はほとんど準備中。その中でバナナチョコがオープンしていたので、子どもたちは購入。

 ※お金は父親の財布から飛んでいきました…

 

 オイラはあまり好きじゃないんだよね…甘くもなく美味くもなく、いまいち味が感じられないので。

 ※好きな人がいたらゴメンナサイ【<m(__)m>】 

 

 鎌倉駅への道すがら、これまた恒例の豊島屋に寄って鳩サブレーをたんまりと購入。大好きなのだ。

 

 続きます。