桜が咲きました | 今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

息子の中学受験用ブログから飛び出してきました。
https://ameblo.jp/sakura-sakasemasyo/
大学生の息子、中学生の娘がいます。こちらでは、日々、つらつらつららと、綴っていけたらいいなぁ。

2023年3月15日(水)

 いよいよ東京でも桜が咲き始めた。例年に比べると早いらしい。

 

 桜は見る人の気持ちを引き付ける何かがあるようだ。桜の木の下には屍体したいが埋まっているのかもしれないし、何かミステリアスな気分にさせられる。

 

 満開となる春休みシーズン、学校で入学式が行われるこの時期、関東ではちょうど桜がお祝いに文字通り花を添えてくれる。

 

 思い出すのは息子が中学の入学式を迎えた7年前、雨が少し降っていた。学校周辺で撮った写真には、常に傘を差す息子の姿。ビニール傘に花びらがチラリホラリとピッタリ張り付いている。それは帰宅後も続いた。花びらがおうちまで何枚も付いてきてくれたのだ。

 

 いつまでも、いつまでも、ハッピーな気分の余韻に浸ることができた。

 

 卒業は哀愁も漂うが、入学はひたすら希望に満ち溢れている。娘はもうすぐ小学校を卒業する。小学校の後半は、「黙食」だったり「制限」だったりと、ルールを破る大人たちもいる世の中で、子どもたちは実に素直だった。

 

 卒業したあとはすぐ入学がやってくる。それらの瞬間に立ち会えることは親として、飾ることなく、本当に幸せだ。