TA08をクロスウエイトゲージに載せると | ラジコンの楽しみ方は一つじゃないよね

ラジコンの楽しみ方は一つじゃないよね

途中ブランクがありながらも3度目の沼。古い話、新しいこと織り交ぜ書いていこうと思います

先日買ったクロスウエイトゲージで、TA08を計測しました。

 

TA08計測

TA08を載せるとどうなるのか?

 

結果としては左前と右後ろが軽い。(想像通り)

軽いところにウエイトを色々載せましたがあまり改善せず。

 

ただ単にシャーシがねじれているから?を突き止めるため、メカを下ろしてシャーシのみにします。

 

メカ類を外すと

ああそうだよねという結果。

メカ類の差じゃなく、基本的にそういう車の状態なのね。

 

力技でねじっても一瞬バランスは良くなるものの、どんどん悪くなって元の状態に。

 

ドライヤーで温めても、冷めると元の状態に。

 

シャーシを組み替えてみる

ストックしてあったシャーシ(巷でシャーシが割れる話も聞いていたので)に組み替えると

※旧シャーシとの総重量差はバンパーとバッテリホルダー分

 

見事なバランス!!やればできる!

 

でも

 

1日経つとほぼ元通り(笑)。

 

考えられる対策は

①センタープーリー、ダンパー外して保管

②アッパーデッキ付ける

③何もしない ← 最有力

 

この状態でもよく走るからなあ。