さくら日記

さくら日記

店のこと・日々のこと・ワンコのこと・ワン服のことなど不定期発信中

              那須高原の片隅でワン服を制作販売しています

     既成ではサイズが合わないワンちゃん・オリジナルの服が着たいワンちゃん

                介護服などのオーダーも承っております



                    那須高原 さくらプラザ

                        ↓↓↓↓↓

                   http://www.sakura-plaza.com



             大型犬・バセンジーの服、いっぱいありますよ~~(^-^)/



              

成人の日は明日ですが、姪るーの所では本日式典が執り行われましたキラキラ

 

↓若いっていいねラブラブ

 

着物はレンタルだったのですが・・・

 

↓この色を選んだ時には「もっと似合う色あるのに」と思ったのですが

 

彼女は昔から青系が好きなのでブレずにこの色に決定パーうん、この色にして正解だったねOKよく似合っている飛び出すハート

 

↓そういえば小さい時から青系を選んでいました(ちなみに私が縫いましたウインク

 

↓やっぱり青が好きなんだわねブルーハート

 

キラキラ華やかキラキラみんなとってもきれいだけど姪ルーが1番ドキドキ(伯母バカあせる

 

るー、今は進路さまよい中だけどこの着物を選んだ時のようにこれからも自分の直感を信じて人生を謳歌してほしいと願って(祈って?)いますパー

お天気が荒れているようですね、今朝はさくらプラザの近辺も雪真っ白でしたが今はお日様活躍中ででずいぶんとけてきましたパーウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の体調のことでしかも長いですあせる

 

昨年夏に手指を酷使したため右手中指がバネ指になりました(左手中指薬指は予備軍)えーん

 

近所の整形外科で受診したら「マッサージとストレッチをするように」と痛み止めの飲み薬とシップを処方されました病院

 

真面目な私はその方法をYouTubeで検索、ヒットした動画のよさそうな方法を自分なりに拾って毎日毎日入浴中と入浴後にそれを実践真顔(後2種間に1度リンパマッサージ

 

↓そして就寝時にこの着圧手袋をつけました

 

↓さらにこんなものを発見目指サポーターパー

 

↓これ指のはら部分になんとびっくり鉄板が入っていて指が曲がらないようになっています

 

↓しばらくの間手袋プラスサポーターの2段構えで寝ていたのですが・・・

 

指が曲がらないから就寝中・起床時の痛みからは解放されましたが、手袋の圧がすごくて指先がうっ血状態になって(真っ白になるあせる)これはよくないと判断真顔

 

今度は水を使用する時以外は

 

↓カイロが入る指なし手袋にチャレンジニコ

 

↓これ手の甲側にカイロが入るようになっていてとってもいいですOK

 

そんな試行錯誤の毎日を送ること約5か月手

 

その結果、左手中指薬指のバネ指予備軍は改善されて指の曲げ伸ばしでも引っ掛かりがなくなりましたOKニコニコ

 

でも・・・右手中指は全く痛みと引っ掛かりが取れずそれどころか寒さで痛み増し増しショック

 

ということで前置きがすごく長くなりましたがあせる今日は手術可能な整形外科を受診してきました病院

 

私「すんごく痛いし仕事にも支障を来すので切ってください!」

 

医師「すぐに切ることはしないんですよ~まずは注射をして様子を見ます」

 

私「エッガーン切ってくれないいんですかーーーおーっ!注射で治るんですかーーー??」

 

医師「1度でよくなる方もいます」

 

なんですと目手術しないでしかも1度の注射で治るかも(あくまでもかも

 

というわけで、ステロイドの注射してもらいましたパーだけど、その注射が飛び上がるほど痛かった―――おーっ!おーっ!おーっ!(おまけに長かったショックあせる

 

痛みにはかなり強い私が「3日間分の体力使いました」と医師に言ったほど痛かったですえーん

 

こんなすごい痛みに耐えたんだもの、よくなることを祈るしかありませんお願い

 

ちなみにバネ指の手術は部分麻酔で日帰り、自分で運転して帰れるそうですOK(切る気満々だったので診察前に看護師さんに確認しましたニコ

2ニャンはほとんど寝ているので面白い写真も撮れず更新サボり気味ですあせる

 

↓今日もこんなですパー

 

↓秋ちゃんニコニコは裸んぼでがんばっています筋肉

 

久しぶりに自分用の服を縫おうと思い生地を買いましたニコニコ

 

一昨年だったかに大量に買った生地は色合いが微妙だったり生地の厚みが思ったのと違っていて完成させたけど着ないで妹にあげました真顔インターネットで注文するのは本当に難しいですねー

 

↓今回は成功!どれもいい感じOKウインク

 

昔は柄ものばかり着ていましたが、最近は無地も選ぶことが出来るようになりましたニコ

 

↓でもツルッとしたのは苦手で今回は地模様とシャギー

 

↓そして柄物あせる

 

↓特にヒョウ柄が好きあせるあせる見つけるとつい買ってしまいます、大阪のオバちゃんか?!これ薄手だけどウール混であったかそうドキドキ

 

↓あ~やっぱり柄物好きだなラブラブ

 

↓音符柄音譜月末の演奏会までに仕上げて着ていこうかな~誰も見ないと思うけどショック

 

形になったら載せるので見てくださいねウインク

朝からお日様サンサン晴れ寒いけど穏やかな日曜日ですニコニコ

 

 

遊びに来ていたペグちゃん(ミニチュアぽくない大きさのミニチュアダックスフンド♂)を見ていたら目「もしかしてバセ服着られるんじゃない??」と思い立ち

 

↓処分できないままのたらの服が入った箱を開けましたニコ

 

↓上の「むき枝豆」の箱にはたくさんのカバーオール、でも短足のペグちゃんにはこれは無理バツレッド

 

↓下は「たら春夏服」、ここには40着以上入っていますパーでも今着るには薄手だしピンクや赤がほとんどでこの箱のもダメバツレッド

 

秋冬の袖がないあったか服が入った箱が見つからない~~~おーっ!散々探したのですが出てきませんでしたぐすんどこにしまったんだっけな~うーん

 

仕方ないので「春夏服」の箱から新しめ目で(と言っても作ってから4年近く経っているあせる)厚地のを探しだし

 

↓着せてみたらバッチリでしたOKウインク

 

↓女の子用だからオシッコひっかかるかもだけどピッタリですラブラブ

 

↓これ、コロナが流行りだした頃世間が「外出を控えましょう」となっていた時に作ったもの

 

私の作るバセンジー用の服はバセンジー以外のワンちゃんからもオーダーいただいていますニコどのくらいの割合かは把握できていませんが(とても少ないとは思います)、たまに「バセちゃんじゃないけどピッタリです!なかなか合うサイズがなくて助かります」と写真付きでメールをいただき嬉しくなりますウインク

 

たらのおふるだけどペグちゃんにたくさんあげたいのに・・・う~~んあったかい服の箱どこいってしまったんだろうショックこれからまた捜索してみよう・・・

昨日の夕方からボーボー雪が降り、雪かき覚悟で寝ましたが・・・

 

↓5センチくらいでホッとしましたパーニコ

 

 

昨夜ボーボー雪が降る中

 

↓近所の古民家レストランファンタジアさんへ行ってきましたナイフとフォーク

 

↓メニューは繁忙期仕様で品数少な目ねー

 

↓まずは先月入れておいたウイスキーで乾杯ロックグラス

 

↓盛り合わせサラダニコ

 

普段焼酎お湯割りだし冬は体を冷やさないように生野菜食べないから、ハイボールとサラダで寒くなっちゃいましたあせるショック

 

と思ったら

 

↓グッツグツに熱いハンバーグ登場!キラキラガーリックソースでいただきますパー

 

頼んだのは以上!年が明けて食べてばかりだからごはんもパンもパンデザートプリンも無しです真顔

 

↓販売用の面白い形のコーヒーカップコーヒーひとつ2000円くらいだったかなうーんちとお高いです真顔ちなみにここのご主人作でコーヒーを注文するとこのカップで出てきますOK

 

ハンバーグもガーリックソースも美味しかったですニコニコごちそうさまでしたニコ

 

 

 

食べてばかりの三が日だったから今日はこれから外仕事してエネルギー消費に努めますウインク