開発ブログン -60ページ目

ペン立て

こんにちは、ぬっくです。

毎週火曜日担当になりました。

宜しくお願いします。




私が作成したペン立てを紹介します。

設計を覚えたての頃、「好きなもの作っていいよ」とのことで出来たのがコレ!



包装開発室のブログ


本当はカタツムリのつもりだったのですが、

頭の部分にメモ用紙をはさむため長くしたら、

何の生き物かわからなくなってしまいました。。。ガーン



普段はこんな風に使用してます↓


包装開発室のブログ

1年間使用してもほとんどくたびれていません。

ダンボールって意外と丈夫で驚きです。

今のところ、使い勝手等の不満は無いので、

末永く活躍してくれそうです。



ティピー

ヒッシーです。


今日は、ダンボールで開発中の新商品!「ティピー」を紹介します。


今回企画している商品はかなり自己満足が入っています

なにより、自分が欲しいものでないと力が入らないですから…。

写真は昨日製作したダンボール「ティピー」の試作第一号で、初回のわりには構造的にもデザイン的にも良く出来たほうではと思ってます。写真:1


簡単な組み立て式で折りたたむと写真:2 の様になります。パーツは5点、組み立ては約1分。

ただ、折りたたんだ状態が大きいのでもう少しコンパクトにしたいと思います。 課題!

包装開発室のブログ-ティピー_1  写真:1


開発室でミーティングを行い。多くの問題点・改良点が出ましたので、早く解決し商品化にこぎつけたいです。


包装開発室のブログ-ティピー_3 写真:2  



弊社のサービス内容などはホームページがございますので、是非見てください。→ サクラパックス㈱

パッケージデザイン展

ヒッシーです。


10月1日~10月4日の4日間 富山の市民プラザで行われたパッケージデザイン展に協賛企業として出品しましたので、少し紹介します。


包装開発室のブログ-デザイン展_2


今年はK社様が首都圏を中心に販売されている「わんぱくボックス」をメインに、弊社の企画商品であるZOO_BOXのミニチュアを展示させていただきました。


ZOO_BOXはこちらから…http://www.sakura-paxx.co.jp


包装開発室のブログ-デザイン展_1  会場の全景(搬入中)


他社品は全体的にシンプルでオシャレなパッケージが多い中、弊社のコーナーはかなり目立ってました。

期間中、観に行ったところ数名の方が携帯カメラで撮影してました。好評!