仕切り
こんばんわ。
今日サンプルを作成したS社様の依頼を紹介します。
プラ段の仕切りを段ボールの仕切りに変更する、というもの。
パッと見て、「あ、簡単そうじゃん」と思った私はまだまだ甘かったです。
あーチョコレート食べたい。
留め方、構造などいろいろ頭を悩ませつつつつつつつつつ、
試作を作成しました。
意外と時間かかって、自分的にショック。
これ、オール手加工のため、
現場の長に確認をとりました。
で、細かい部分を修正し、
サンプル完成なのでした。やったー
採用されるといいなー
こんなもの作りました。
クリスマスツリーと電車のティッシュケース。
暇なときに、お絵かきして楽しもうと思ってます。
ルンルンなぬっくでした。
師走
年末の大仕事といえば…
大掃除・・挨拶まわり・・・忘年会・・・クリスマス!
・・・・プレゼント(あ~頭痛が)
そして、TOP3には入ると思います「年賀状」
サクラパックスでは、昔から包装開発室がデザインすると決まっています。その昔、「デザイン室」といわれた時代がありその頃は、設計からパッケージデザインまでこなしておりまして、当然のように年賀状も作っていたわけです。
という流れで、今回は年賀状デザイン案用に製作されたトラたちをご紹介。
この3匹のトラらしきもの
いったい生き残るのはどれか!どのようにアレンジされるのか!乞うご期待。
ひっしーでした。
■----- サクラパックス http://www.sakura-paxx.co.jp -----■
12月
12月といえばご活躍のこの方
クリスマスツリー
MAKE BY ダンボール+α
開発室には毎年飾られ華やかなお部屋になりました
今年で3回目のご登場なんですが、
ぜんぜん来年、いや再来年、いや…
ってぐらい使えそう(°∀°)b
意外とダンボールといえど…あなどれない
一年の大半はコンパクトに収納されているので
今月はぜひぜひ見にきてください
みなさんの声が多ければ改良して
さらにスーパーツリーにしなきゃだね
ちなみに
飾りの部分はカラーボールなんですょ
クリスマスツリーを飾るときって
なぜだかワクワク気分になりますo(〃^▽^〃)o
童心に帰る
ですね
ちなみにオマケ
トナカイちゃんディスプレイ
今はサンタさんじゃなく文房具を運んでます
童心に帰りすぎたかな
笑
クリスマスツリー

MAKE BY ダンボール+α

開発室には毎年飾られ華やかなお部屋になりました

今年で3回目のご登場なんですが、
ぜんぜん来年、いや再来年、いや…
ってぐらい使えそう(°∀°)b
意外とダンボールといえど…あなどれない

一年の大半はコンパクトに収納されているので
今月はぜひぜひ見にきてください

みなさんの声が多ければ改良して
さらにスーパーツリーにしなきゃだね

ちなみに
飾りの部分はカラーボールなんですょ

クリスマスツリーを飾るときって
なぜだかワクワク気分になりますo(〃^▽^〃)o
童心に帰る

ちなみにオマケ

トナカイちゃんディスプレイ
今はサンタさんじゃなく文房具を運んでます

童心に帰りすぎたかな
