やっぱ。段ボール!
ひっしーです。
先日(9日)、太閣山ランドにて、
「ボーイスカウト富山県大会」というのがありまして
私は、カブ隊の引率員として参加してまいりました。
この大会は毎年行われるのですが、
県内にある34団隊がそれぞれ担当をもって
子供たちのためにいろんな催し物を企画します。
そこで、大活躍するのが…
安くて
加工しやすくて
強くて
廃棄しやすくて
手に入れやすい。 といえば。
やっぱ段ボールでしょ。
今大会でもやはりたくさんの段ボールを見かけました
段ボールの「ラクダ」。
これが、ただのラクダじゃなかったのです。
コブを押すと、ふにゃ~っと引っ込んでまた膨らむんです。構造は不明
ボーイスカウトにも愛されている段ボール。
改めて可能性を感じました…
余談ですが
ネッカチーフにサインをし合って友達の輪を広げる子供たち。
我がUOZU3団ハヤブサ班が、高さを計測するプログラムで受賞!
よくがんばった!!
すみません、完璧私事でまとめてしまいました。m(_ _ )m
仕事したり、ワクワクしたり、ラジバンダリ。
ぬっくです。
今日は土曜日なので、電話もほぼ鳴ることなく、
自分の仕事に集中できました。(完了形)
あと2時間、勤務があるけど、
気持ち的にはもうお休み気分なのです。(期待感)
いやいや、残り時間も頑張りますよ!(謎)
そういうわけで。
来週の土日は、両国国技館へ相撲を見に行ってきます!
しかも!砂かぶり席!めちゃくちゃ楽しみ!
行事の真正面なので、TVで顔を晒すことはなく安心してますが、
テンションの高い後頭部が映れば、間違いなく私です。
これ。お気に入りのペン。
ミッキーとマッキーとBEAMSの3コラボ品なのです。
家にあっても全く使用してなくて
もったいないから会社に持ってきたけどやっぱり使用せず。
太い字が書きたくなったら貸しますよ!
では!
ピンチはチャンス
こんにちわ、サカキです。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?
自分は地元から一歩も出ることなく、釣り、飲み、ゴルフ、釣り、飲み、ボーリング…の繰り返し。
魚が1匹も釣れなかったことを除けば楽しいGWを過ごすことが出来ました
さてさて、そんな連休明けの昼下がり、本日入社試験が行われました!
しかも、包装開発室の人員の募集!
うーん、どんな人が入ってくるのか楽しみです。
包装開発室の入社試験は毎回実技試験があります。
お題に対してどのような問題解決を提示するか。
センスだったり発想力が問われます。
今回の試験内容はかなりハードだったようですね。
試験の途中、様子を見に行ったのですが皆さん真剣!
自分だったらどんなものを作っただろうか…難しいですね。
でも、だからこそ良いものを作った方はかなりアピールになったのではないでしょうか?
仕事も同じ。
難しい依頼に応えてこそお客様や周りの信用が勝ち取れます。
なので難しい仕事を持ってくる営業さんに感謝しながら設計したいと思います。
今週は以上でーす!