長岡赤飯~お醤油おこわ~ | 家庭料理研究所 研究員のおうちごはん

家庭料理研究所 研究員のおうちごはん

基本は家庭料理です 
それぞれのおうちにある なんとなくのごはん
ちなみに 研究所 所員は 所長が 長姉 名誉会長は 母って勝手に決めています

私の実家のある地域は お赤飯といっても茶色です

赤くないのです。

ずっとずっと 私は赤飯といえば茶色と思っておりました。

ピンクの赤飯を見た時の衝撃!!!は??ピンク???ってなりました

そんな 長岡赤飯の作り方を覚書のようにレシピとしておきます

材料

・もち米750ℊ・金時豆75ℊ・お醤油70㏄・酒70㏄・味醂20㏄・水180㏄

お好みで白ごま

作り方

1・もち米は洗って一晩水につけておく。金時豆も一晩水につけておく

2・金時豆を固めに湯がく

3・醤油酒味醂を一つに合わせておく

4・もち米を30分蒸して指でつぶせるくらいの固さにする

5・4へ3の調味料をいれて混ぜる※ボールに移してまぜてね

6・5へ金時豆もいれて混ぜる

7・6を10分くらい蒸す

美味しい長岡赤飯の出来上がり

レシピ書いてたら食べたくなってきた