10月になって だいぶ秋めいたはず・・・でもなぜ???暑いの??って日もありますね
そんな 秋の夕飯

やっとやっと秋刀魚が安くなってきた
でもまだ 塩焼きって気分ではないので うま煮
材料
・秋刀魚・生姜・酒・味醂・醤油
作り方
1・秋刀魚は中身をだしてきれいに洗いキッチンペーパーでふき取り、
塩を軽くして一晩キッチンペーパーでくるんだ状態で冷蔵庫で寝かせる
2・生姜をスライスしておく
3・秋刀魚をぶつ切りにして、生姜と一緒にフライパンへ入れる
4・酒を秋刀魚が被る程度までいれて味醂を加えひと煮立ちさせ灰汁を取る
5・4へ醤油を加え、キッチンペーパーで落し蓋をして弱火でじっくりと煮込む
6・だいたい30分程度にこんだら、冷まして出来上がり
※煮汁が途中で無くなりそうなときには水を少し足してください

深川めし風??
あさりを酒醤油味醂で煮たものをご飯にのせるだけ
かぼちゃの煮つけ
面取りしたかぼちゃを じっくり お出汁と味醂酒醤油でお好きな味付けにどうぞ
今日もおいしいご飯
ご馳走様でした
サクラ
お立ちよりありがとうございます(*´▽`*) ランキングに参加中
にほんブログ村
いろんなレシピが見られるよ~ポチッとお願いします
こっちも見てね(^^)/
「お肉も野菜もたっぷり!冷しゃぶレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
「塩焼き以外も♪さんまのアレンジレシピ」コーナーにレシピを掲載中!