こんにちは。

いつもキャットショップさくらのブログに、ご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

先日、猫ちゃんの飼い主さんから、

手作りごはんを始めたいのだけれど、最初は何から食べさせてあげたらいいですか?

 

というご質問を頂戴いたしました。

 

何でも食べてくれる子なら、まずは鶏ささみにお野菜を3種類ぐらい入れて煮付ける料理からスタートするのがいいのでは。

 

また、

いろいろ食べてくれそうにない子なら、今与えているフードに茹でた鶏ささみをトッピングするところから始めてみては。

 

他にもいろいろお話させていただきましたら、

 

その鶏ささみって何カロリーあるのですか?

 

というご質問をいただきました。

 

 

何カロリー?

 

それを知ってどうするのですか?

 

飼い主さん自身は、毎回食べる食事のカロリー計算をされているのですか?

 

とお聞きすると、 「 いいえ。 」

 

では、

猫ちゃんの食事のカロリー計算も必要ないのでは?

 

でも、

うちの子は肥満気味なので、カロリーを計算してあげないと!

 

猫ちゃんは、今はどんな物を食べているのですか?

 

ドライフードがメインです。

 

 

ドライフードを食べさせなければいいのでは?

水分が少ないドライフードを過剰に食べさせているのが肥満の原因でしょう。

 

ちなみに、

鶏ささみは1本で平均 約43gあるとして、約45kcal ですって。

 

肥満の原因はあきらかに、

 

「 摂取カロリー > 消費カロリー 」 ですよね。

 

食事量を減らさずに、食事に含まれる水分量を増やして、お腹いいっぱい食べさせてあげるのがベストだと思うのですが、

いかがでしょうか?

 

だいたい、

きちんと摂取カロリーの管理をしていたら太りませんよね。

 

と申し上げると、飼い主さんも大爆笑!!(笑)

 

そうですよね。

 

今は頑張って水分量の多いごはんを食べてくれているそうです。

 

ペット食育入門講座を受講してよかったです。

 

っておっしゃっていただきました。

 

 

ペットフードでなければならない、

手作りごはんでなければならない、ではありません。

犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

 

↓ ↓ ↓

 

☆ペット食育入門講座のご案内♪

 

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん

 

近日開催スケジュールは、

 

・2017年11月3日(祝金) 13:15~16:00

西宮市民会館 小会議室 602

※空席 多数あり

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ペット食育入門講座の詳細は、 こちら

 

 

 

☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

 

犬猫の手作りごはん

犬猫の食性

犬猫の栄養学

犬猫のライフステージにあった食事

犬猫のペットフードのこと

 

犬猫の食事の不安をなくしましょう!!

 

全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

 

※2級講座を受講するには、入門講座の受講が必要です。

過去に入門講座を受講されていない方は、入門講座を受講して下さい。

 

近日開催スケジュールは、

 

2017年11月23日(祝木) 、 24日(金) 9:30 ~ 16:30

西宮市民会館

空席 多数あり

 

 

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ペット食育2級認定講座の詳細は、 こちら

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

ただいま販売中のマンチカン猫ちゃん♪

 

短足マンチカンの女の子♪

 

 

階段で寛いでいます!

 

そんなところで寝ころんでいたら踏まれるで~。

 

 

マンチカンの募集詳細は、ホームページに掲載しております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

冷凍商品 猫の手作りごはん販売♪

 

季節限定!秋のオーブン焼き5パックセット

明日で販売終了です!

 

 

女性に人気♪ 秋の「芋・栗・かぼちゃ」バージョンです。

鶏肉のオーブン焼き(栗) 3パック

鶏肉のオーブン焼き(かぼちゃ) 1パック

鶏肉のオーブン焼き(さつまいも) 1パック

    
合計5パックのお得用セットです♪

 

ぜひこの機会に、可愛い猫ちゃんに、
特別な猫の手作りおやつを冷凍庫にストックしてみてはいかがでしょうか。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お買い求めは、

 

☆「季節限定!秋のオーブン焼き5パックセット」は、 こちら

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

猫ちゃん・ワンちゃんにも正しい口内ケアを!

歯磨きも大事ですが、お口の中の環境改善がもっとも大事です。

 

歯周病は万病の元!
腎臓疾患、心臓疾患、呼吸器系疾患、ガン・腫瘍、糖尿病、尿路結石など。

歯周病菌は、歯根部からリンパを通って血液へ入り悪さをする。

 

 

わかってはいるけど、

でも、なかなか猫の歯磨きは難しい!!

 

↓ ↓ ↓

 

いきなり歯磨きは難しいかもしれませんが、

お口の除菌だけならできるのでは!!

 

いきなり完璧な口内ケアを求めるのではなく、

 

まず、植物エキスや乳酸菌の味になれてもらう!

シリンジに慣れてもらう!

 

から始められてはいかがでしょうか!!

 

 

猫用の口内ケアセットで!!


 

病気で悩んでいる飼い主さんのところにいらっしゃる猫ちゃん、ワンちゃんは、ほとんどの子が口内環境が悪いです。


口内ケアでまずは、菌の入り口をふさぎましょう!

 

 

口内ケアセットは、お口の中の除菌、室内除菌

 

ができるすぐれものです。

 

2種類の植物エキスでお口の中を殺菌!
その後、有益な菌である猫用乳酸菌をお口に入れて環境改善!

 

人間にも使える食品で、殺菌作用のあるクマ笹エキス、フィトンチッドエキス、猫用にブレンドされた乳酸菌で安心で安全。

 

実績のある口内ケアセットで、猫ちゃんの口内環境改善を!

歯磨きも大切ですが、お口の中の環境改善が最も重要です。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

お買い求めは、

 

「猫用の口内ケアセットの販売」 → こちら

 

ワンちゃん用は → こちら

 

 

猫ちゃん、ワンちゃんに正しい知識で口内ケアを!!

 

 

※口内ケアセットをお買い求めいただいた方には、口内ケアの仕方についての詳しい説明書と、うちの子たちが口内ケアをしている様子の動画をYouTubeで限定公開しておりますので、アドレスをお知らせいたします。

初めての方も安心して挑戦してください。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

・・・・・・・・

オフィシャルホームページ

・・・・・・・・

 

キャットショップさくらのHP は、 こちら

 

 

 

ペット食育講座、セミナー、冷凍商品、口内ケアなどサプリメントの通販サイト、他ブログなどのご案内♪

 

 

・・・・・・・・

講座、セミナー

・・・・・・・・

 

☆ペット食育入門講座

ペット食育入門講座の詳細は、 こちら

 

開催日程

・2017年11月3日(祝金) 13:15~16:00

西宮市民会館

※空席 多数あり

 

・2017年12月8日(金) 13:15~16:00

西宮市民会館

※空席 多数あり

 

・2018年1月7日(日) 13:15~16:00

西宮市民会館

※空席 多数あり

 

 

☆ペット食育2級認定講座

ペット食育2級認定講座の詳細は、 こちら

 

開催日程

2017年11月23日(祝木) 、 24日(金) 9:30 ~ 16:30

西宮市民会館

空席 多数あり

 

2018年1月6日(土) 、 8日(祝月) 9:30 ~ 16:30

西宮市民会館

空席 多数あり

 

 

 

 

☆犬猫の薬膳セミナー

犬猫の薬膳セミナーの詳細は、 こちら

 

開催日程

2017年11月10日(金) 9:30 ~ 16:30

西宮市民会館

空席 多数あり

 

 

☆愛猫を長生きさせるための秘訣セミナー

秘訣セミナーの詳細は、 こちら

 

開催日程

2017年12月10日(日) 9:30 ~ 16:30

西宮市民会館

空席 多数あり

 

 

 

・・・・・・・・

通販サイト

・・・・・・・・

 

☆冷凍商品 手作りごはん・おやつの販売のサイトは、 こちら

 

☆口内ケアなどサプリメント販売は、 こちら

  猫用口内ケアセットの販売は、 こちら

 

 

・・・・・・・・

電話相談、教室

・・・・・・・・

 

☆電話相談の詳細は、 こちら

 

☆猫の口内ケア教室の詳細は、 こちら

 

 

・・・・・・・・

他ブログ、SNS

・・・・・・・・

 

☆猫の手作りごはんブログは、 こちら

 

☆キャットショップさくらのインスタグラムは、 こちら

 

☆キャットショップさくらのフェイスブックページは、 こちら

 

 

 


猫の手作りごはんランキング

 

 


にほんブログ村