スピリチュアル系では、最近よく

「自分軸で生きる」ことが大切

と言います。

 

この「自分軸で生きる」とは

どういう意味でしょうか。

 

「自分軸で生きる」とは

「自分がどうしたいか」で

物事を決めることをいうようです。

 

例えば、

このバッグはかわいいから欲しいなあ!

と思って買うのは、

自分軸での行動です。

 

 

このデザインのバッグは

流行っていて

《みんなが持っているから》

自分も欲しいな、というのは

他人軸よりの行動です。

 

 

友達のAちゃんに

「お揃いで買おうよ」と言われたから、

買ったけど使いにくいな、と

思っているなら、

他人軸での行動だった

ということです。

 

出典:あさ出版「根本裕幸・著『つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法』広告」

 

 

 

では、なぜ「自分軸で生きること」が

大切なのでしょうか。

 

 

以前、私が書いたブログで、

生まれ変わりの研究家である

産婦人科医師 池川明 先生が

地球で肉体を持つときの使命に

ついてお話された動画を

ご紹介したものがあります。

 

 

池川明先生によると

人が地球で肉体を持つときに

宇宙と果たすと約束した使命

3つあるということです。

 

重要な順に、

1.自分の母親を幸せにすること

2.自分らしく生きること

3.他人を幸せにすること

 

「自分軸で生きる」は
2つ目の使命なのですね。

 

「いいね」やフォローで
応援いただけると

ブログを続ける励みになります。

 

今回は

 

「『自分軸で生きる』とは」

というお話でした。

 

 

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット