今回も「親ガチャ」をテーマに

なぜ毒親を選んで生まれてくる魂が

いるのかというお話です

 

今回は産婦人科医師で、

胎内記憶の研究で世界的にも有名な

池川明先生の言葉から

学ばせていただきます。

 

池川明先生が

Youtube動画チャンネル

「愛と笑いの宇宙法則ちゃんねる」

に出演したときに

 

子供が地球で肉体を持つときの

使命についてお話されていますので

その部分を抜粋して

ご紹介いたします。

 
 
①(48秒間)

 
 
 

生まれるときの「第一使命」が

 

「母親になってくれた人を

幸せにすること」

 

というのは驚きです。

 

 

 

「過去世での失敗から

やり直しをすること」や

 

「職業を通じて、

人々を幸せにすること」ではなく

 

まずは

自分の母親になった人を

幸せにすること。

 

 

 

それが第一使命なのであれば

悲しんでいる女性

苦しんている女性を選べば

ミッション・クリアが

やりやすいですね。

 

幸せな人をさらに幸せにするのは

大変ですから。

 

 

 

ですから、

毒親を選ぶのは、

クリアしやすい

ミッションを選んだとも

言えるのです。

 

 

 

母親の立場からすると

そういう決意で自分の子供に

なってくれたのですから

うれしいですね。

 

 

 

面白いのは、

第二ミッション(2つ目の使命)が

「自分らしく生きること」

であることです。

 

この世で

自分らしく生きることが

如何に難しいかということです。

 

それができれば

第二ミッションをクリアできます。

 

 

 

ツインレイに出会うための条件は

「自分らしく生きること」ですから

第二ミッションまで

クリアできていることが条件

ということですね。

 

 

 

第三ミッション(3つ目の使命)は

他人を幸せにすること。

 

他人を幸せにすることが

第二ミッションだったら

 

「他人の幸せを優先し、

自分の幸せを後回しにする

生き方がよい」

となってしまいますが

 

宇宙はそれを望んでいません。

 

 

 

まず、

あなたが幸せになり

幸せで自分を満たしたら、

 

その幸せが自分からあふれ出る形で

周りの人たちを幸せにする生き方を

宇宙は望んでいるのです。

 
 
「いいね」やフォローで
応援いただけると

ブログを続ける励みになります。

 
今回は
「両親を選んで生まれてくる
Part 4_毒親3」として
 
「母親になってくれた人を
幸せにするのが第一の使命」
というお話でした。