午前中に、恵方巻きを作る二番館3階のご入居者様の様子をアップしましので
今回は作った恵方巻きを召し上がる様子をアップします。
きちんと恵方(北北西)を向いて、一本のまんまの恵方巻きをがぶりっ!
グループホームのご入居者様だと、まだお身体がしっかりされている場合が多いので、恵方巻きを切らずに一本、がぶりといける方も少なくありません。
皆さん美味しそうに召し上がっています。
とっても楽しそうです。
恵方って何なの?
というご質問もありました。
恵方巻きって新しい習慣ですからね。
恵方巻きはセブンイレブンが宣伝したのよね。
なんて、現代の流通事情をご存知の方もおりました。
さすがですっ
わいわい、がやがや、とにかく話題が弾みます。
普段とはちょっと違うお食事や、季節のお食事は、会話が弾むのがいい点なんですよ。
皆で恵方(北北西)を向いてがぶり。
皆で同じ行動をするだけでも、楽しくなりますよね。
皆さん、とってもいいお顔をされているでしょう。
とっても楽しい恵方巻きのお食事でした。







