今日の衣笠公園の桜の花の写真です。



さくらの家の生活とは直接関係のない近所の風景写真なのですが、私達「さくらの家」の名前の由来となったのが、衣笠山の桜です。


だから、衣笠山の桜が咲いたら、その写真をアップしない訳にはいきません。


曇っていて暗い上に、職員が歩きながら、スマホで撮影したものなので、今一つの写真ばかりなのが残念ですが…




以前もご紹介したとおり、かつては桜の名所日本100選にも入ったことがあるほどの、見事な桜の花に覆われていた衣笠公園ですが、最近は桜の樹が年老いてしまい、あまり華やかではありません。


そんな衣笠公園で、唯一人の目を引くのが、この坂道です。


この部分だけは、今でも見事な桜の花です。




実はこの場所は、さくらの家各館から徒歩30秒ほどの所です。


だから、毎年この見事な桜の光景を、ご入居者様も楽しむことができるんです。


この場所の桜のおかげで、さすがは「さくらの家」だと、皆さんおっしゃってくださいます。


さくらの家にとって、とっても重要な桜スポットなんです。