因果性には、???の部分のありますが。。。
 

日本各地でインフルエンザが流行 熱中症の症状で検査→インフルエンザ陽性・・・「なぜこの時期に?」【ひるおび】

 

5月に入って宮崎県と大分県の高校で
インフルエンザの集団発生が確認されました。

いずれも約500人が感染するなど、
インフルエンザの集団感染への警戒が高まっています。

なぜこのタイミングで流行しているのでしょうか?医師に聞きました。

 

日本各地で相次ぐインフルエンザの集団感染

ー5月に入ってインフルエンザの集団感染が発生ー(JNNまとめ)
 

・宮崎市内の高校

生徒と職員合わせて491人がインフルエンザに感染。
重症者はいないが8日間の臨時休校。
週末に行われた体育祭後に急増。


・大分県の私立高校

全校生徒1985人中、
その4分の1以上にあたる497人がインフルエンザに感染。
前の週に行われた体育大会で一気に広がったとみられる。


・愛媛県の私立高校

4つのクラスが学級閉鎖。
学校はゴールデンウィーク中の
野球部の九州遠征が集団感染の一因とみている。



東京都内でも・・・
・調布市内の小学校

児童と職員合わせて104人が感染。

さらに調布市内では、別の小学校2校でも一時、学級閉鎖。
 

熱中症の症状
→インフルエンザ感染が判明
医療現場での現状は?

いとう王子神谷内科外科クリニックでは問い合わせが急増

5月21日約40人の患者が来院しました。
14人に検査を行った結果、
3人がインフルエンザ、
そして3人が新型コロナの感染。


中には、遠足後に熱中症の症状が出た小児(7)を
検査するとインフルエンザの感染が判明した
事例もあったといいます。

 

なぜこの時期にインフルエンザの感染?

いとう王子神谷内科外科クリニック
伊藤院長によると考えられる理由は3つあるといいます。


・海外からウイルスが流入している可能性
・大きな流行が3年間なかった→免疫がない人が多い
 ・寒暖差が激しい→免疫力が落ちている人が多い



日本各地でインフルエンザが流行 熱中症の症状で検査→インフルエンザ陽性・・・「なぜこの時期に?」【ひるおび】 (msn.com)