おはようございます♡

名古屋市在住、生前整理アドバイザー認定

指導員、【笑顔の配達人】のかえるッチこと

祖父江みゆきです。

 

生前整理って何⁇

≪こちらをクリックしてね~≫

 

 

≪それぞれクリックしてみてね~≫

 

 

 

 2020.3.2(月)

犬山にあるジャンティ整體院のサロンで

【1day ファシリテーション実践講座】

受講してきました🙌

 




講師はファシリテーションと言えばこの人
成瀬浩之さん、恐れ多くも【ひろさん】と
呼ばせて頂いてます🤗

【ファシリテーションとは⁉️】


ミーティングや会議の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したりすることで、
チームの活性化や協働を促進させるスキルです。

また、ファシリテーションにより会議を活性化する人をファシリテーターといいます。

ひろさんなりのお考えは


◆対話力(質問力、傾聴力、伝達力、観察力)が鍛えられる、特に質問力

◆チームの可能性を引き出す楽しさ、共創体験の楽しさを味わえる

◆問題解決力やアイデア創造力が向上する

また、講師がファシリテーションを講座や研修に取り入れると、受講者は受け身から積極的参加へと変わり、満足度が格段に高まります。

このスキルを身につけたい‼️

そう思って受講を決めました🤗



一緒に受講する予定だった方が
体調不良で欠席😱

少人数で和気藹々と講座が進められていきました🤗



ランチタイムは近くのカフェへ

これで700円はお値打ち‼️
しかもヘルシーで美味しかった🤗

ちなみにご飯🍚は3分の1に減らしました😱



午後からはだんだん内容が難しくなり
頭がフリーズしちゃったかも(笑)


何だか自分が何処にいるのか分からなくなり、
どうしよーう⁉️



そんな時は糖分補給(笑)

季節の和菓子が揃っていて、年間通じて食べ
比べたくなるお店です🤗


サロンの近くにありますので、犬山にお出かけの
時は是非ご賞味下さい🙇‍♀️


桜餅〜美味しかった🤗

無事に講座は終わりましたが、
きちんと理解できてるところもあるが、
理解できなかったところもあったので
今後先輩方からの厳しい復習と
温かい見守りが待ってます🤗🤗🤗

講師のひろさん、大先輩のじゃんさんに
五十川さん、お世話になりました。
ありがとうございます🙏

感謝の1日でした🤗


★ご受講希望の方はコメントお待ちしてます📝


 

最後までお読み下さりありがとうございます🤗

今日も素適な1日を~♡

いってらっしゃいませ💕💕