"ウオーキング&自然観察" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

5月17日(金) 天気:晴れ晴れ
7時56分この時間から歩いてみましょう


滝道沿いにある柑橘系にアゲハ蝶のイモムシ🐛


川面に映った新緑


尺取虫






清流の音が心地好く最高です 合格


フワフワ飛んだあとここへ止まってくれたミスジ蝶


テングチョウ


ホソオビヒゲナガ




カタツムリ 🐌


茶店のランタン


風に乗ってくる滝のミストを浴びています


カワゲラ




クロカタビロオサムシ??


マルムネジョウカイ?




新緑が輝いて最高な時間です


トビゲラ?


ベニボタル?


関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」マンホール蓋

滝までの道のりは適度な上り坂になっているので
自然と脚に負荷がかかりリハビリには最適だと思われます。
爽やかな季節なので頑張ります

 ☆  ☆  ☆ ウオーキング&自然観察 ☆  ☆  ☆