"里山さんぽNO2「キべリハムシ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

クズの花・・・甘い香りに癒されます


幼虫


オサヨコバイ


ウラナミシジミ蝶


ヒラヒラと足元に止まったウラギンシジミ蝶


大空を眺めて・・・。


飲むアイスクリームを補給します・・・美味しいです


ヒメエグリバ蛾幼虫


セスジスズメ蛾幼虫⊕繭


ビナンカズラの花


よく見るとビナンカズラの葉上にキべリハムシ2匹いました。
初めて見ました。



カメムシ


ツマジロカメムシ


トカゲ とかげ



里山は時々風が通り涼しかったです。
楽しく観察できルンルン気分でした ハートのバルーン

 ☆  ☆  ☆ 里山さんぽNO2「キべリハムシ」☆  ☆  ☆