
脚のリハビリを兼ねて昆虫観察をします

目的地へ向かう車窓から・・・トンネルを抜けると光風台駅です

道路脇の溝に咲いていたコミカンソウ

葉上に止まっているキンモンガや

イタドリに来ているキンモンガ・・・この周りで7匹いました。

初めて出会うアケビコノハ蛾幼虫 ・・・4匹いましたよ。


側面に眼のようなものは模様です。眼ではありません。
黒地に綺麗な模様が素敵でアッパレです


ツチイナゴ

アマガエル 🐸

ママコノシリヌグイの花が咲き始めました

幼虫

オオケタデ

ツマグロオオヨコバイの幼虫

幼虫の近くでツマグロオオヨコバイ成虫2匹確認できました。

アサマイチモンジ蝶


クサコアカソ?

ヒメウラナミジャノメ蝶

次回 NO2へ続きます
☆ ☆ ☆ 里山さんぽ「アケビコノハ蛾幼虫」☆ ☆ ☆