"山道歩きに挑戦" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

4月14日(金) 天気:晴れのち曇り 黄砂飛来

簡単な山道でのリハビリです
登山口で目の前にシロハラがいてビックリしました。
足首から曲がっているようです目



不自由な足にも関わらず懸命に餌探しするシロハラ キューン
道中気を付けて繁殖地へ帰って欲しいですね・・・Good Luck ! バイバイ



スミレ


 ハチ 昆虫たちも冬眠からお目覚めのようです


まだ楽しめるミツバツツジ


ヤマツツジ


フワッとして優しい感じのアオダモ


ニワハンミョウ音譜


蛾がパタパタしていたので見ていると目 草むらからカナヘビが出てきて蛾をキャッチ OK


スミレ


ここにもスミレが・・・上のスミレと同じ種類かな?


目的のショウジョウバカマ・・・終盤でしたショボーン




トゲ蟻




山帰来の花




ヨツモンツツハムシ


ハマダラヒロクチバエ まだ動きが鈍いようです


花を観ながら・・・。


黄緑色の若葉の風景が心を和ませてくれます






登山口からここまで1.1Kmです。Uターンします。




ミツバツツジに蜂 ハチ


キバネオドリバエも動作が鈍いです


トカゲ とかげ




ウラシマソウ?


無事寺院まで戻りました お母さん
ここからは最寄りのバス停までロードを500m歩きます


山道リハビリも範囲を広げながら頑張りますね ハット
 ☆  ☆  ☆  ☆ 山道歩きに挑戦 ☆  ☆  ☆  ☆