"里山でリフレッシュ" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

3月19日(日)天気:晴れ晴れ
朝は冷たい風が吹いていましたが里山では気持ちのいい青空です。
成虫越冬のテングチョウが日光浴です。


ダンコウバイ


ハクサンハダサオ


里山に咲く藪椿は香りが良く赤色も美しく感じられます


タンポポにキタテハ蝶


カヤ


民家に咲いていた白梅 カメラ


シジュウカラ


タンポポに蜂 ハチ


オオイヌノフグリで吸蜜するスジグロシロチョウ 拍手


ヒメアカタテハ蝶


土手に自生していたマンリョウ


タンポポにホバリングしながら吸蜜するビロウドツリアブ 目飛び出すハート


ツクシ


わからない花


早咲の桜のようです 桜


杉の雌花・・・里山ではよく見かける光景です


ウグイスの初鳴きに暫し聞き入る音譜 音譜
この他に2羽の鶯も初々しい鳴き声が聞こえましたよ。


脚の試運転に出かけ90%位の調子に戻ってきましたグッド!
思いがけなくスジグロシロチョウに出会い最高に楽しかったです合格

 ☆  ☆  ☆  ☆ 里山でリフレッシュ ☆  ☆  ☆  ☆