"里山の自然観察「エグリトラカミキリ」" 7月12日(金) 天気:曇り 昨夜は沢山雨が降ったようです 梅雨シーズンの晴れ間を活用して里山へLet's go !! 地域の生活道路脇は草が茂ってきました・・・お陰で昆虫観察には有り難い場所です。 クビアカサシガメ ベッコウハゴロモ幼虫・・・真上から写す シマサシガメに捕らえられた昆虫 オオヘリカメムシ幼虫 ニジュウヤホシテントウ カシルリオトシブミ・・・沢山いました でんでんむし イタドリハムシ 蜘蛛 セマダラコガネ ポーズをとってくれているトカゲ スジグロシロチョウ 初めて見るエグリトラカミキリ ママコノシリヌグイ ルリクビホソハムシ ヒメウラナミジャノメ ラミーカミキリ シロヘリカメムシ モンシロチョウ 初めて見るクロオビツツハムシ 沢山いました マメコガネ ウズラカメムシ ヒメカメノコテントウ 背すじ型 開く前のヤブカンゾウ 田んぼ&電車 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 里山の自然観察「エグリトラカミキリ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆