"ジャケツイバラの花" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

5月18日(土) 天気:曇り時々晴れ→曇り

目的はジャケツイバラの花で黄色い花 ・・・元気をもらえる黄色です

電車に乗り里山へ移動中です地下鉄

自然を眺めているとワクワクし心が穏やかになってきます。

里山はスタジイ(シイノキ)の花でしょうか・・・所々で見かけコントラストが美しいです。




ここから登山道を登っていきますあしここから登山道を登っていきます


右崖下に自生しているジャケツイバラの花が見えてきました

沢山 両側にあります



日当たりのいい場所では見ごろで花蜂やクマバチがぶんぶん飛び交っています



翅が色あせていボロボロになったテングチョウも飛んできました


ムカデの仲間


==============道中見かけた里山の田植え風景===============








「のせでん」妙見口駅  ・・・この電車で帰ります


ホーム

次回は虫さんへ続きますてんとうむし次回は虫さんへ続きます