"公園のルピナス" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

5月9日(木) 天気:曇り くもり

少し風が吹きひんやりした感じですね。

日毎に大きくなっているルピナス黄色い花


ニワゼキショウ


花の葉っぱに乗っている小さな幼虫 🐛

葉っぱを揺らすと黄色い角をだして威嚇します・・・あぁ~ 怖い 叫び


鮮やかな赤色が目を引く桜の葉っぱにできた虫こぶ


公園ではグランドゴルフ中です

ルールは分かりませんが眺めてみましょう

1グループ3人で7番ホールを回っていますね


この方ホールの近くでボールが止まり・・・悔しそうに負けて~。と言っていました

それはダメでホールめざし打っています

見ていると無機になったりして・・・高齢者のスポーツ楽しそうでしたよ。



アカメガシワ葉っぱにキハラゴマダラヒトリ 恋の矢


オオヨコバイは葉っぱの裏に隠れたり、ピョンと飛んで姿を隠すので写しにくい昆虫です


昆虫館裏の小道を歩いてみましょう

新緑が爽やかです


毛虫  尺取り虫も沢山みますね~、


キショウブ



サギゴケ


黄金虫


貯水池の噴水に木が生えてきた所にアオサギが営巣しています・・・2組確認


丸印のカイツブリも枝をくわえて同じ場所へ向かっているようです



芝生広場は賑わっています


栃ノ木の花


アオスジアゲハは日光浴


ハコネウツギ


帰り道の畑でジャガイモの花


=========================================

19時22分 夜空を眺めるとシャープなお月様

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 公園のルピナス ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆