"公園&天神川ウォーキング「クロコノマチョウ」" 天気:晴れ 朝夕はしのぎ易くなりましたね。 歩いていると徐々にジリジリと暑くなってきました 空は秋の雲ですね~。 昨日の残り雫 ナナホシテントウ・・・こちらを見ているのでコンニチハ 日光浴するアゲハチョウ ツマグロヒョウモンも日光浴 イチモンジセセリチョウは吸蜜 遊歩道横の枯れた根っこにキクラゲ 彼岸花 クロコノマチョウ カワウ カルガモ 餌の時間前になると準備中の音がする方を向いて待っています 給餌 アキニレの花 ヤブガラシの花にやってきたアオスジアゲハ 毛虫の集団 オニバスの花 ここから天神川堤防へ ガガンボの仲間 ニラの花にコアオハナムグリ メドハギ? ウスバキトンボ アオサギ 川藻・・・昨日の雨で濁っています 白色の花が咲いていますが品種は解りません 左→ゴマダラナガカメムシ 右→カメムシの仲間? →両方ヒメマダラナガカメムシ ヒメナガカメムシ フヨウα蛾の幼虫 下弦の月 ☆☆☆☆☆☆☆ 公園&天神川ウォーキング「クロコマノチョウ」 ☆☆☆☆☆☆☆☆