"パートⅡ園内自然観察" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

ヒマワリ8月5日向日葵を眺めた後の自然観察
時のベルが鳴り始めました


時のベルベル


エンジュ


ハンノキの実


梅林園でワルナスビ


梅林園横のせせらぎでセリの花


休憩していると小さな池にヤマガラがやってきた


ヤマガラの水浴び


シジュウカラはこちらの木に。カワセミは姿のみ確認


アオカナブン


サトキマダラヒカゲ


水車


同じエリアにガマ


しぼんだカラスウリの花にウリハムシ


ミストで涼を取っていると「森のトレイン」が走ってきた

 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ パートⅡ園内自然観察 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆